![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97636967/rectangle_large_type_2_42b33d204fdc1720d4dce9a93256fc94.jpeg?width=1200)
目耳口 沖縄8離島の黒糖を個性的なラムで表現、郷愁を誘う 多機能なレコードプレーヤー……
日本全国の美味や逸品を愛でて味わって
沖縄8離島の黒糖を個性的なラムで表現
悠久の歴史を紡ぐ沖縄のさとうきびを使用しラム酒を作る「ONERUM」プロジェクト。8つの離島それぞれの黒糖を使い醸造する「Single Island Series」の第7弾IRIOMOTEが1月末に、第8弾IEJIMAが2月末に発売となる。泡盛造りの伝統を活かし、島ごとの特性を引き出したクラフトラムは、それぞれ異なる香りや味わいの豊かさに驚かされるはず。8作目の発売後にはすでに完売した商品の再販も行われる。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948389077-HAUwzGUqGt.png?width=1200)
㉄瑞穂酒造 https://onerum.jp
郷愁を誘う 多機能なレコードプレーヤー
昨今人気のアナログレコードを購入後すぐに再生できるオールインワンターンテーブル。コンパクトで場所をとらず、ステレオスピーカー内蔵、自動リターン機能搭載Bluetooth対応という優れもの。ION AUDIOならではのノスタルジックなデザインも魅力的で懐かしのアナログレコードを自室でゆっくり楽しめそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948441853-d3BDsICKSm.png?width=1200)
㉄inMusic Japan http://ionaudio.jp/premier-lp
老舗が手掛ける金沢の和スイーツが誕生
能登大納言小豆をはじめ厳選素材で仕込んだ自慢の餡と、オーガニックチョコレートを組み合わせた和洋折衷のテリーヌ。華やかな味わいと餡のやさしい風味が見事にマッチし、バレンタインやホワイトデーのギフトに最適。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948483659-rMNjeOQShJ.png?width=1200)
㉄UNFINI https://unfini-kanazawa.com
新見市で育まれる上質な国産キャビア
岡山県北西部を流れる高梁川水系の清らかな水で育てられたチョウザメの新鮮なキャビアを、北海道産バターに練りこんだスプレッド。このプレミアムは、ペースト状キャビアを惜しみなく使用したシリーズの最上級品で、キャビア本来の風味と香りが口に広がり、芳醇な味わいを堪能できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948541654-lfyjUop9tY.png?width=1200)
㉄MSファーム ☎0867-76-2000
兵庫県産肉だけの熟成ジャーキー
神戸ビーフ、神戸ポーク、但馬玄、鹿肉と兵庫県産の肉のみで作られる4種のジャーキー詰合せ。厳選された肉と海塩のみで仕上げる熟成肉のジャーキーは、肉本来の力強さを最大限に引き出した濃厚さが魅力。肉職人が丁寧に作り上げる最高品質のジャーキーは嚙みしめるほど旨味が増す感動の味わい。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948576293-TXLL7m8gEn.png?width=1200)
㉄NICKJERKY https://jerky.jp
隠岐の“冬獲れスルメイカ”の肝醬油漬け
漁場に恵まれた島根県・隠岐諸島の名物のひとつが、スルメイカ。とくに「寒シマメ」と呼ばれる冬獲れものは、身が引き締まり甘みも豊か。寒シマメの胴部分を細くスライスし、特製肝醬油に漬け込んだ。酒肴に丼に楽しめる味。
![](https://assets.st-note.com/img/1675948633674-9ub8JelrEe.png?width=1200)
㉄文春マルシェ ☎0120-636-700
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
文藝春秋digital
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…