
【参加費無料_1月20日(金)開催】文藝春秋新春リーダーズカンファレンス2023
◎カンファレンスのポイント
★経団連DX会議タスクフォース座長 浦川 伸一氏の基調講演
★クオールホールディングス、JR東日本びゅうツーリズム&セールスのDX試行錯誤の実践知
★全社横断データ活用に不可欠はリーダーシップ像
〇コンセプト
DXを推進することでいったい何を実現したいのか、そして何が実現できるのか。デジタル活用による業務プロセスの効率化と並行し、全社一丸となってリソースを集中し、新たな価値を創造することが、成長には不可欠となっています。DXの成果を最大限に引き出すために、企業のリーダーがまず取り組むべきことは、目的を明確に示し、実現のためにどのような手段を取るべきかについて、ビジネスをデザインしていくことが求められています。
日々テクノロジーが進化していく中、企業のリーダーは、変えること変えないこと、既存事業と新規事業の最適な融合、あるべき姿の実現に向け全社に変革の風を巻き起こす推進力、さらには、変革の定着、行動変容の推進など、試行錯誤を繰り返しながら最適解を見つけるべく格闘をしています。
本カンファレンスでは、「デジタル変革“進化論”」をテーマに、ビジネスリーダーの皆様にご登壇をいただき、DXを進めるうえでの失敗の経験と成功への実践知を共有することで、2023年をDX推進の転換点にしていただければと存じます。

≪プログラム≫
〇基調講演
「日本企業が抱える、DX推進の壁」
~ 進化するデジタル変革の先にある新たな価値観、世界観の構想 ~
損害保険ジャパン株式会社 取締役 専務執行役
一般社団法人日本経済団体連合会 DX会議 タスクフォース座長
デジタルエコノミー推進委員会 企画部会長
浦川 伸一氏
〇事例対談
「データ活用で目指す全体最適~薬局DXを目指すリーダーの挑戦~」
クオールホールディングス株式会社 DX・AI推進室 統括主任
成田 剛 氏
ドーモ株式会社 リードコンサルタント
守安 孝多郎氏
〇事例講演
「身近なデータから業務最適化へ~可視化の先の新しい日常~ 」
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス ダイナミックレールパック本部
成田 義浩氏
〇実践講演
ビジネスを加速させるデータとDXリーダーシップ
〜全社横断でのデータ活用でスピーディな意思決定を実現する〜
ドーモ株式会社 プレジデント ジャパンカントリーマネージャー
川崎 友和氏
お申し込みは以下より。
≪開催概要≫
〇日 時 2023年1月20日(金)13:00~15:00
〇形 式 オンラインでのLIVE配信
〇参加対象 経営者、経営幹部、経営企画、経営管理、デジタル推進、データ分析部門など
〇参加費 無料(事前登録制)
〇主 催 文藝春秋
〇協 賛 ドーモ株式会社
≪お申込みはこちら≫
※参加費は無料です。(事前登録制)
※ご登録後、Zoomでの本登録をいただき、全セッション視聴が可能となります(途中参加可)
※ご登録者様限定で、2週間アーカイブ動画を自由にご視聴いただけます。
ここから先は

文藝春秋digital
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…