
≪2月3日(金)大手町三井カンファレンスにて開催≫文藝春秋「企業のデジタル変革推進」セミナー省力化DXがもたらす基幹業務の構造改革
〇開催趣旨
日本の労働生産性は主要先進七か国の最下位として認識されて久しく、日本企業はDX(デジタルトランスフォーメーション)を最重要経営課題の一つとして具体的なステップを踏み出す必要があると考えています。
しかし、日本企業の経営者からはDXを牽引するIT人材が不足していると嘆く声が聞かれるようになり、IT人材不足がDX推進の足枷となっている状況が顕著になってきました。
そこで、本セミナーではIT人材不足が顕著な状況を踏まえ、企業の人材リソースを省力化してDXを推進するためのアプローチを企業の取り組み事例やソリューションを交えてご紹介します。
時節柄ご多忙とは存じますが、現地会場でQ&Aも行いますので、ぜひこの機会にセミナーに会場に足を運んで頂いて参加いただき、貴社の次期DX化の一助となれれば幸いです。
≪開催概要≫
〇日 時 2023年2月3日(金)13:30 – 17:30 (開場 13:00)
〇会 場 大手町三井カンファレンス
(千代田区大手町一丁目2番1号Otemachi One 三井物産ビル4F)
※会場のみの開催となります。
〇参加対象 経営者、CIO、CDO、経営幹部、情報システム部、経営企画部、人材育成部、経営管理部、財務部、新規事業部などの部門長
〇定 員 100名
※申込者多数の場合は抽選となります。
※対象外のお客様、協賛企業の同業者様からのお申し込みはお断りいたします。
〇参加費 無料(事前登録制)
〇主 催 株式会社文藝春秋
〇協 賛 KPMGコンサルティング株式会社、日本マイクロソフト株式会社
≪お申込みはこちら≫

<アジェンダ1:省力化ITエコシステムアプローチ>
〇基調講演(13:30~14:00)
『省力化時代の次世代IT部門×ITエコシステム整備の勘所』
~IT人材不足を考慮したIT部門が牽引するDXアプローチ~
KPMGコンサルティング
Technology Transformation アソシエイトパートナー
豊田 直樹氏
〇特別ゲスト講演(14:00~14:30)
『変化を嫌う製造現場での生産性向上への取り組みで見えたもの』
~当たり前に行っている作業の見直しから始めた製造現場DXの実情~
日本化薬
姫路工場 管理部長
森岡 輝次氏
〇ソリューション講演(14:30~15:10)
『ローコード/ノーコードツールのDX活用方法』
~MENDIXで実現する省力化システムとDX実践アプローチ~
シーメンス
シーメンスDIソフトウェア Cloud APAC Channels
パートナーセールスエグゼクティブ
田口 等氏
シーメンス
Cloud APAC Pre Sales ソリューションアーキテクト
小林 正典氏
休憩 15:10~15:20
<アジェンダ2:省力化基幹業務刷新アプローチ>
〇基調講演(15:20~16:00)
『模範解答から始める省力的な基幹業務DX』
~目指すべき業務モデルとテクノロジーを活用した業務改革アプローチ~
KPMGコンサルティング
Collective Priority Solutions 執行役員 パートナー
立川 智也氏
KPMGコンサルティング
Collective Priority Solutions アソシエイトパートナー
田村 暢大氏
<アジェンダ3:省力化サイバーセキュリティアプローチ>
〇基調講演(16:00~16:40)
『DX視点から、今一度セキュリティを再考』
~ 手戻りなくDXを成功に導く ~
日本マイクロソフト
パートナー事業本部 クラウドソリューションアーキテクト
Global Partner Solutions Cloud Solution Architect
三浦 俊平太氏
〇コンサルティングソリューション紹介(16:40~17:20)
コロナ禍で急拡大したサイバー攻撃、企業が今取り組むべきこと
~攻撃トレンドに合わせた今求められるサイバーセキュリティアプローチ~
KPMGコンサルティング
Technology Risk Services パートナー
澤田 智輝氏
クロージング:質疑応答(17:20~17:30)
≪お申込みはこちら≫
ここから先は

文藝春秋digital
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…