![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144652139/rectangle_large_type_2_9733a76d115ccca0d3707e03bfd11bf2.jpeg?width=1200)
新メンバーは幽霊バイト!?
はじめまして!
バイトスタッフの「そーた」です!
マチヤノオミセで働き始めてそろそろ1年半がたちますが、
ここ数ヶ月バイトに入れていません、、、
しかし!!
マチヤノオミセは僕にとってもう一つの実家と言えるほど安心できる場所であり、色々なことに挑戦できるスタジオのような場所です!
オミセなのに実家??スタジオ???といきなり混乱させてしまったかもしれません💦
もっともっと詳しく語りたいのですが、その辺を語り始めると終わらなくなってしまうので、
今日はマチヤノオミセとの少し変わった出会いについてお話しします!!!
出会いは大学一年生の夏でした。
僕は大学で建築を学んでいて、当時は念願の建築学科に入ることができてやる気マックス!!!
たくさんの知識を授業や本から学ぶ日々が続きました。
1年生の僕は充実した生活を送っていたのですが、、、
何か物足りない!!
という気持ちになってしまったのです。
その気持ちの正体は実践の場がないというものでした。
大学に入ってすぐは一般教養の授業が多くなかなか建築について学んだことをアウトプットする授業や機会が少なかったのです、、、
そんな時!
マチヤノオミセの敷地内にある建物のリノベーションをみんなでお手伝いしよう!ということで学生メンバーを募集しているということを友達が教えてくれたのです。
これはチャンスだ!
と思いすぐに応募しメンバーに加入。
最初は建物の掃除や部分的な解体からはじまり、
それがひと段落つくと、リノベーション完成後に使うイスの設計を任せてもらって試作に奮闘し、
現在はキッチンカーで店長と旅に出るために軽トラ改造計画を企てています!
と言う訳で、、
僕とマチヤノオミセとの出会いはバイトの応募ではなく、リノベーションのお手伝いだったのです!そして気がついたらバイトメンバーにも加入していました笑
まだまだ話したいことがつきませんが、今日はこの辺で!他のバイトメンバーとはちょっと違った視点でマチヤノオミセについて語っていければと思っています!
長くなってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございました!
良い1日を!!!