見出し画像

お疲れさま


夜9時、会社の周りの人たちみんな残ってて。

マスクきた?とか
親知らず抜こうと思ってて とか
5連勤もう無理じゃない? とか
最近の政治の話とか

そういう話を、
みんなめちゃくちゃ疲れた中でするの、なんか家族団欒っぽくて好き。


うちの課の出社日で、
もう一つの課はみんなきてない日だったから、

会社にいるのがその島の人みたいになるの

bgmもない中で
世間話をきいたりしたりするのが好き。


会社のいやなところとかもあるけど、
この人たちに出会えたのはハッピーだったなぁとしょっちゅう感じる。

毎回一生懸命に生きたら
これでよかったと思える未来にいけるのかもしれないね
絶対ではないけれど。

自分で納得できる人生を生きるのが
1番いいなあと、やっぱりそれが大事だよなぁ、と最近色々読んだりして、思う。



岡本太郎、岡本敏子さん著の

『愛する言葉』

やれることを一生懸命やる。

シンプルだけど、とても好きだと思った。

やれることをやって、結果は真っ直ぐ受け止める。そういう人になりたいものです



いいなと思ったら応援しよう!