第7夜 ライドカメンズThe Stage初日夜感想-普通に仮面ライダーの舞台でした-
どうも、今日は歩き疲れてた、エムオーグです。
本日は池袋サンシャイン劇場で「ライドカメンズThe Stage」に行ってきました!
明後日のブシロード新春が最初ではなく、これが実は2025年最初のイベントでした(Xでも当選したの全然ポストしておりません)
感想を言いますが、一応この舞台は今日だけじゃなく結構な日数があり、更に大阪もあるので、ネタバレは一切しない程度に感想書こうと思います。
始めに
ライドカメンズとは何ぞや?から。ライドカメンズは去年5月30日に開始した仮面ライダーのアプリです。
もう一度言います。
仮面ライダーのアプリです
見た目は確かに仮面ライダーっぽくないデザインですが、ストーリー読めば分かりますが、ちゃんと仮面ライダーやっています。モチーフも今までの仮面ライダー(たまに怪人)のデザインで、キャラたちも個性的です。
ちなみに私はリリースして何ヶ月かはやってましたが、まだゲーム自体がリリースしたばかりってのもありますが、ちょっと作業感があって飽きてしまい、途中やめてしまいました(最近はやってないので、今は改善されてるかは分かりません。)ただ、ストーリーは普通に面白いです。ちなみに推しはマッドガイの神威為士(かむいなるし)です。モチーフがゲンムだからと言うのもありますが、キャラが面白くて好きです。
舞台の感想
ということで、割とアプリから離れていた(たまにログインしていたけど)ライドカメンズ(めんどくさいので、ここからカメンズくん)の舞台に行ってきました!
先程も言いましたが、まだ初日で明日以降もやる舞台なのでネタバレはしません。
普通に面白かった!
思ったよりアクションがよくて仮面ライダーのヒーローショーだったし、舞台なので歌もありき、そしてストーリーもさすが高橋悠也脚本なだけあって(サイト調べたら正確には連名でしたが)普通に面白かったし泣けました!その後のライブも楽しめましたね!カメンズくんのOPから舞台オリジナルソングまであり、盛り上がりましたね。
このゲームの主人公である「エージェント(つまり我々プレイヤー)」がどういう形で出るのか、そもそもキャスト欄でもなかったから出ないのかなと思ったら、舞台ならではの設定でなるほどなと思いました(ネタバレになりそうなので、これ以上は言いません)
ちなみに観客はゲームもそうだし、舞台に出る俳優さんのおかげか、比較的女性かま多めでしたが、ちらほらライダーオタクらしき(自分含め)男性もいて安心しました(?)
最後に
2025年最初のイベントでしたが、普通に楽しめたイベントでした!
個人的にはやってる人はもちろん、自分みたいに一時期やってた人・全然やったことない人でも楽しめる内容だったし、カメンズくんの入口としても十分な舞台でしたね。
またアプリゲー再開するかな?実は2章気になってたし。次はスラムデイズ・ウィズダムシンクス・タワーエンブレム(雨竜くんは出てたけど)・ギャンビッツイン(クラスとキャラは一応知ってる)メインの舞台も観たいな。
僕から以上!