![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100690155/rectangle_large_type_2_4aba2985f2d751a92b497cc5f8c4f558.png?width=1200)
23.03.20 日記/手持ちの服を数えてみた話
先日ふと思い立って手持ちの服(下着や靴下などの小物と部屋着を除く)を数えたら、びっくりした。この手の話って想像していたよりもたくさんの服があってびっくりしたって流れになることが多いと思うんだけど、わたしの場合は逆。思ってた以上に手持ちの服が少なくてびっくりした。
その時数えたわたしの手持ちの服は以下の通り。
トップス(アウター含む)
・オーバーサイズ気味のTシャツが色違いで2枚
・太めのボーダーの大きめのハリのあるTシャツ
・リブが入った薄めのぴたっとしたニットが色違いで2枚
・短め丈のスウェットトップス
・ハイゲージの真っ白のニット
・ミドル?ゲージのゆるっとしたリブニット
・黄色の薄手のカーディガン
・グレーのジップアップパーカー
・黒のウィンドブレーカー
・ノーカラーコート
ボトムス
・サーモンピンクのふんわり軽いマキシ丈のシフォンスカート
・かぼちゃの中身みたいな色のロングスカート
・モノトーン(グレー?)のチェック柄のひざ下タイトスカート
・ブラウンの細かいチェック柄のタックの入ったロングスカート
(・ベージュのチュールスカート)※1回も履いてない
以上 計17着
これって今シーズンだけのアイテムというわけではなく、わたしの手持ちのアイテム全部なんだよね。これで本当におしまい。
実は今回手持ちの服を数える前に、グリーンのひざ下のフレアスカートと花柄のミニスカートを手放すことを決めたんだけど、ミニスカートの方は1度も履いてなかったから実質減ったのは1着だけ。
まあ彼のカーデやニットベストを借りて着ることもあるんだけど、わたし自身の服ってこれしかなかったんだなーとしみじみびっくりした。しかもなんならこの15着の中で着てない服もあったりするんだよね。( )で書いたチュールスカートは1回も履いてないし、実はグレーのパーカーもさっぱり着てなくて、たまに…大体年に1~3回くらい部屋着として使うかも?くらい。一応外着なんだけど、外着としてはもう何年も着てないや。そしてリブのぴたっとしたニットは2色合わせても今シーズンは1回か2回くらいしか着てない。
さらに手放そうかなと悩んでる服もあったりする。1回も履いてないチュールスカートと、太めボーダーのTシャツ。まだちょっと考え中ではあるけど、Tシャツの方は手放すかも。スカートはブラウスと合わせて試してから考えようかな、と。(試すためのブラウスが手持ちになくて判断できなかった)
そんなわけで手持ちが少なくても、着てない服や手放してもいいかなという服があったりして、すべてがお気に入りでヘビロテです!というわけでもないんだよね。不思議。
こんなに服がないのには理由がある。1つは…というか、まあ根っこは一緒か。そんなに外に出ないから。
感染症の流行が始まってから、自粛自粛の生活で最低限の外出しかしなかったんだよね。去年の年末くらいにやっとちょっと「おでかけ」といえるような外出をするようになったけど、それまでは買い出しか、病院か…がほとんど。そのついでにちょっと何か買い物をしたり、図書館に行ったりすることもあったけどね。でも行先はほぼ徒歩圏内。電車やバスを使わなくても頑張れば歩けるなっていう距離で、常にご近所コース。お出かけも多くても週に3日くらいだったし、誰に会いに行くわけでもなかったから、最悪毎回同じ格好でも何の問題もない。1シーズンに2パターンのコーデを組めるくらいの服があれば満足という感じだったんだよね。
でも去年の年末くらいから少しずつ「おでかけ」できるようになって、そうするとちょっとずつ『おしゃれしたいな』という気持ちがでてきた。着られればいいやじゃなくて、楽しみたいなって気持ち。洋服でも季節を楽しんだりしたいなって。
そうなると手持ちのアイテムでは春を迎えるのも難しそうだなと感じているので、まずは春服を買いたいな。おしゃれしたり、春を楽しむための洋服。とはいっても別に週に何日も出かけるわけじゃないからたくさんはいらない。やっぱり2~3パターンくらいでいいけど、わくわくする洋服が欲しいな。着回しできて、楽しい洋服。少しずつ探しに行こう。
おまけ
さあこれから服を買うぞ!みたいな話し方をしてるけど、実はもう服を買ってたり。今日は長くなっちゃったし、その話はまた後日👋