![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146867752/rectangle_large_type_2_de2de4a69caa2d8e3fcc05c26a5ee1fb.jpeg?width=1200)
4~5月の小純マアメさん出演イベントまとめ
本来なら一つひとつのイベントについてしっかりレポを書くところをLv100第十二集に向けた執筆が差し迫っていたため他のものを書くタイミングがなくなってしまい……!
とにかくここに書き残していきます!
葉柳ちぐさ リアルワンマンライブ【Silence】 4/20
いきなり本人以外のワンマンライブですが。
マアメさんと同じく音楽サークル「Re:fAce」のメンバーであり、同じユニット「Starry Winks」(すたうぃん)のメンバーでもある葉柳ちぐささんのワンマンライブなんですが、そのすたうぃんとしてマアメさん・Nanoha。さんも出演するということですし、割と気軽な気持ちで見に行きました。トークショーとライブの2部構成でしたが、トークショーのほうは濃いファンのかた向けかなということでライブのほうに。
そしたらまあ観客の皆さんの熱心なだけでなく温かいこと。「スパチャカード」(ご本人にメッセージを送れるカード)を購入したかたがたで示し合わせてひとつの文章を1文字ずつ書いて記念撮影していたり、オールスタンディングであっても後ろの人によく見えるようにと会場の前寄り2/3のかたが座っていたり、自作のペンライトをくださるかたがいたり!
#葉柳ちぐさワンマン
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 20, 2024
アクリルペンラくれたかたありがとうございました〜!すっげ〜! pic.twitter.com/17HpMPZSwu
そういえば私は対バンライブばかりで現地のワンマンライブは初めてなのでした。
そのため、ずっとちぐささんの出番で色んなお歌をたくさん聴かせてもらえる満足感があると同時に、それだけたくさん聴いてもさすがに対バンと比べたらあっという間……というのは不思議な感覚でした。
すたうぃんの中では意外にも普段のお声が特に可愛らしく、しかしかっこいいお歌も大得意で、ちぐささんの綺麗な世界を改めて堪能させていただきました。
#葉柳ちぐさワンマン
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 20, 2024
いやー楽しかった 1時間半とは思えないほどたくさん歌ってくれたと同時に、その1時間半があっという間に過ぎちゃった pic.twitter.com/TLJIyvnKYD
写真撮影禁止という認識だったのでご本人のスクショタイムしかお写真がないですが……、
マアメさん・Nanoha。さんはちぐささんとともにすたうぃんとして「パフェテリア」「Halo」をアイドルユニットらしくとってもかわいらしく披露してくれました!やっぱりすたうぃんは立派なアイドル!マアメさんがすしざんまいポーズをかましても……!
もうひとかた、Nero X'Fire(ネロ・クロスファイア)さんもゲストで「革命デュアリズム」をデュエットで披露し、会場を真っ赤に沸かせてくださいました!
それからすたうぃん・ネロさんはアンコールでも登場してくれました。本当に温かくて素敵なライブでした!
#葉柳ちぐさワンマン セットリストです🌱
— 葉柳ちぐさ🌱CF開催中!7/31まで! (@hayanagi_tigusa) April 22, 2024
気になった楽曲等あればせひアーカイブをご覧ください https://t.co/ESsrxLLnFE pic.twitter.com/KdUkTGBBkc
#葉柳ちぐさワンマン Silence ありがとうございました!!!
— 葉柳ちぐさ🌱CF開催中!7/31まで! (@hayanagi_tigusa) April 20, 2024
最高の時間を本当に本当にありがとう!
私の今までのすべてを詰め込みました🌸
これからもずっとずっとよろしくお願いします! pic.twitter.com/Iphnar5Fhk
OVCフェスvol3 4/28
大阪で行われたサーキットフェス(地域の複数のライブハウスで同時に開催されるライブ)です。そんなんどこ見るか迷うやんけェ……!と思ったらマアメさんがトップバッターを務める箱にお目当てのかたが集まっていたので助かりましたと。
といっても初めましてのかたもいらっしゃって、元からのファンの皆さんに囲まれながら初見のかたのライブを見るのも楽しいものです。あ、でも今回元からお目当てのかたについてのみ書き留めることになりますが……。
GWの大阪旅行の日程に組み込んだために行くことができたのですが、そろそろ暑くなってくる季節でしたが、それに負けない熱いライブでした!
#OVCフェス #こずみんに送るイマソラ pic.twitter.com/7Nd1uhhAHJ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
「#こずみんに送るイマソラ」はマアメさんに空の写真を見てもらうためのタグなんですが、
#OVCフェス 会場で!? #こずみんに送るイマソラ を!? pic.twitter.com/dbWAxFTYcm
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
マアメさんの出演する会場HOTLIPの天井は温室のようになっており会場でこずみんに送るイマソラできてしまうのでした。なんか去年の肉フェスを思い出します。
#OVCフェス HOTLIPあついぞ!なんだかすごいぞ! pic.twitter.com/JWFJVNeFBC
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
トップバッターだからHOTLIPを盛り上げるために熱いぞと投稿しちゃおうという呼びかけに、暑いぞと応えるまあめいとが続出したのでした。
しかしこの東アジア圏のスラム街を思わせる背景、今回はいつものトップバッターだからとトップバッターらしく会場を盛り上げることを素直に考えているマアメさんとは一味違ったのでした。
といってもトップバッターでもかまわず暗い曲をやる、とかではなく、とにかくマアメさんの想いがこもったセットリストだったのです。
#OVCフェス HOTLIPトップバッターでした❕
— 小純マアメ🧊👣10/31 1stワンマンライブ開催決定! (@kozumi_mermaid) April 28, 2024
1.Dreamers
2.あのバンド(cover)
3.北川謙二(cover)
4.春擬き(cover)
5.忘れてやらない(cover)
6.こずみっくあいどる
皆のこと絶対忘れてやらないから、
マアメさんのことも忘れないでね❕❕❕
(乾杯は忘れていましたシャンパーン気付けなくてごめんん) pic.twitter.com/JCW7qigz0y
そのおかげもあってか全力でマアメさんに対してブチ上がれるステージになりました!
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
マアメさん今回も最高だった!大阪にも見に来れてよかった〜
トップバッターらしくという枠にこだわらずにベストを尽くせたのではないかと! pic.twitter.com/y05Ob7qRXi
後半のMCで「重いところも見せていくけど受け止めてほしい」と言っていたんですよ。
でもね、「贔屓」という言葉は元々「重いものを受け止める怪物」の名前だったのですよ。
贔屓していきますよ、マアメさん。
お目当て2人目、猫目石ネモさん!
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
チルいのと熱いのをどちらも使いこなすネモちゃん今回も大活躍! pic.twitter.com/ETq0pFtpt7
実はマメなネモ倶楽部の皆さんみたいに綺麗にコールできない曲もあって、ネモさんも皆さんも本当にすごいなと思います。U.M.A.のコールすごすぎるやろて……。
そんな盛り上がる曲もチルなシティポップもこなした後代表曲NEMOでキメてくれました!
ネモの出番見てくれてありがとうございましたー!✨
— 猫目石ネモ🐈🌼✨@7/24生誕祭3Dフルトラライブ決定!&8/1ワンマンライブCF開始! (@nekomenemo) April 28, 2024
コール曲とシティポップで夏フェス先取り!みたいなセトリにしたかったー!!まだまだOVC続くからみんな楽しんでいってね☺️🧡そして最後のNEMOの合間のネモ倶楽部への愛の言葉はちゃんと伝わったのかな…!?!#OVCフェス pic.twitter.com/WJRdql3sOq
ここで一旦バーの様子を。どの会場もバーがあったようですがHOTLIPのバーは1階下で、息抜きにぴったりでした。オリジナルドリンクもあります!
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
イェア
(カルピスをジンジャーエールで割るとうまい 知見の味) pic.twitter.com/iSozq1InCX
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
展示物を撮るときは点光源の映り込みからは逃げるにかぎるが可愛いものを撮るときはキラキラさせとく なるほどの pic.twitter.com/dfxJXmK9fX
あ、そうだ。物販が別の会場だったのでそのことも。開演前に行ってみたらかなり並んでいたのでいったん撤退して、その後また行ったら順調にお買い物できたうえにトレードしてくださるかたもいて、無事良い感じに揃いました。サイン色紙だ!
#OVCフェス 運良く合間にサイン買えたのとご縁あってマアメさんネモちゃんのボードや缶バッジとYSSの缶バッジはお譲りいただけたんだけど、ネモちゃんうまぴの缶バッジはなぜかVirtualholicに続いて自引きできてしまい…未確認動物研究所に監視されている…? pic.twitter.com/VOlvJBUjuS
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
さて会場に戻りましょう。
YSS!YSS!あっセトリの投稿がない!まあYSSの曲はそういう感じではないしな!
なんというか会場みんなで楽しく盛り上がることに対してすごく親切で、曲の感じからは想像できない温かさがあるんですよね。
分かりやすいコールをしてシンプルに飛び跳ねて、とっても楽しいステージでした。
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
きゃりおんした〜〜〜 pic.twitter.com/mDvaMHloYR
本当はトリから1つ前なんですが自分にとってはトリの、未確認動物うまぴさん!
皆さんそうなんですがうまぴさんは特に、ファンからの信頼が厚くそれを決して裏切らない圧巻のライブでした!
我々オタクと感情がかなり地続きで、その真っ直ぐな道をサーッと吹き抜けていく風みたいな感じがします。
#OVCフェス
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
すごいぞうまぴ つよいぞうまぴ pic.twitter.com/Itv9QTrddN
#OVCフェス うまぴターンありがとうございましたああああああああああああああああああ!!!!!
— 未確認動物うまぴ🐴💡お知らせは固定/ハイライト (@UMA_ill_be_back) April 28, 2024
最高に楽しかったああああああああああああああああああ!!!!
客席の熱がすごくて幸せだった(՞߹ - ߹՞)
(何回もハウらせまくってごめん完全に私のせいです)
リプ欄>楽曲などのリンク pic.twitter.com/jEmtfkrOCJ
わいの #OVCフェス は残念ながらここまでです 前から好きなかた、初見だったかた、スタッフさん、一緒に盛り上がってくださった皆さんやいろいろな形で親切にしてくれた皆さんもありがとう pic.twitter.com/Vpb8yRYoPt
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) April 28, 2024
さて、会場を足早に去りホテルに急いだのは、けものフレンズVぷろじぇくとのシマリスの卒業配信があったからなんですね。
今までの全部の振り返りなのにいつもどおりのひょうひょうとした感じで、爽やかに活動を締めくくっていきました……。
ぶいかふぇFES2024 5/5
オンラインライブなので普段はレポにしないんですが、マアメさんの出番が本当に良かったので。
それとtalkportというサービスで1on1のお話会があったんですよね。5月はこの次の「ぶいかふぇ♪vol37」のtalkportもあり、マアメさんと1on1する機会がだいぶあってえらい充実してました。
非常に大規模なオンラインライブで、正直最初から最後までしっかり全部味わいきれないほどでした。(そういえばこの日九条林檎様の御独立記念の御配信があったからその時間は抜けてるな……)
🔔本日開催❗️ぶいかふぇ♪ FES2024~GW SPECIAL〜🔔
— ぶいかふぇ♪ (@vcafe_Vcafe) May 4, 2024
本日14時〜❗️ぶいかふぇ♪ FES2024~GW SPECIAL〜がオンラインにて開催🎤♪
総勢29名のキャストが、この日のためにお客様を歌声でおもてなし🍽️☕️🎤… pic.twitter.com/5SQ7JQ3mCy
とにかくセトリですよセトリ。マアメさんのセトリ。
#ぶいかふぇFES2024 3番手🫧
— 小純マアメ🧊👣10/31 1stワンマンライブ開催決定! (@kozumi_mermaid) May 5, 2024
小純マアメ(こずみ まあめ)でした!
①コットンキャンディえいえいおー!(cover)
②水流のロック(cover)
③popstars
グループAコラボ
いけないボーダーライン(cover)
温かいコメントたくさんありがとう( ; ;)
お祭りまだまだ楽しんでいっておくれ🔔 pic.twitter.com/5GEwH3AE9V
「コットンキャンディえいえいおー!」で思いっきり楽しくいって、今回そういう感じかなと思ったら「水流のロック」でいきなりしっとりかっこよくキメて大きく揺さぶってきて。
そこからの、オリジナル曲の中ではあまりライブで披露する機会がなかったもののすっごく綺麗で素敵な曲で私の大好きな「popstars」……!
こずみん…感情ジェットコースターだよ…こずみんコースターだよ…
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 5, 2024
#ぶいかふぇFES2024 pic.twitter.com/nt6cvdKl0b
現地だったら「感極まって膝から崩れ落ちる人」の役をやっているところでした。ライブ後の1on1でもとにかくこの話ばっかりしてました。
そうやって驚かせてくれるところが大好きです!
出演者の中で普段から追っているかただと夕月(ゆうづつ)ティアさん!
たくさんあるオリジナル曲の中からこちらもライブで披露する機会はそれほどなかった「シンク」と「黒鉄のMobius」の2曲、それと「My Dearest」で今回もかっこよくキメてくれました!
ティアちゃん!アイドルという名の物語か~!?
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 5, 2024
#ぶいかふぇFES2024 pic.twitter.com/YlXPjPBqNm
(なんでこのとき「コブラ」のサビで讃えたんだ?いやティアちゃんが突き進んでいく様を言っているんですけれども。)
【セトリ】
— あまのめめ (@Meeeeme) May 5, 2024
シンク/夕月ティア
黒鉄のMobius/夕月ティア
my dearest /supercell
#ぶいかふぇFES2024
(あまのめめさんこんなところですがセトリありがとうございます)
ぶいかふぇ♪vol.37 5/24
そもそもぶいかふぇFESもぶいかふぇの運営さんが開いたオンラインライブだったのでタイトルが共通なんですよね。
秋葉原でなんと毎週開かれているVTuberのリアルライブです。マアメさんにとっては3Dになって秋葉原に戻ってきたという形ですね。
現地ライブで3Dで動くお姿が見られるというのは案外貴重な機会で、マアメさんの現地ライブでは3Dであまりうまくいかないことも多少あったわけですが、今回は大活躍でした!いつも以上にテンションが高くハジケたマアメさんを見ることができて嬉しかったです!
#ぶいかふぇ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 24, 2024
ところでタイテ知らんのに一番後ろになっちゃったんだが pic.twitter.com/cMJPGtTKIb
なんでそうなったかというとtalkportの1on1に参加した分出遅れたからですね。まあまあたまには。
ライブ前に1on1というのは珍しいですが、緊張してるマアメさんを応援することができてよかったです。
#ぶいかふぇ vol.37🔔
— 小純マアメ🧊👣10/31 1stワンマンライブ開催決定! (@kozumi_mermaid) May 24, 2024
2番手 小純マアメ(こずみ まあめ)でした!🫧
①完璧ぐ〜のね(cover)
②メフィスト(cover)
③Dreamers
秋葉原で歌って踊れたなんて夢みたいだ〜〜⁽⁽ ( ˊᵕˋ ) ⁾⁾
みんなの声届いてたよ!!ありがとう🐟 pic.twitter.com/JVZEHem6qS
また可愛い曲→かっこいい曲→盛り上がるオリジナル曲 のコンボをキメてきている……!
「完璧ぐ~のね」は秋葉原なのでAKB48の中のユニットの曲をやるということもあって、コール練習してきてくれると嬉しいとのことだったのでしっかり確認してありました。(今もう忘れちゃったな)
とってもかわいい曲でほんわかと盛り上がって、そこからの「メフィスト」でいきなり壮大でかっこいい世界を叩きつけて度肝を抜きました。
そして最後は最高に盛り上がる「Dreamers」!後ろのほうからも湧き上がる会場をしっかりと目に収めていましたよ!
せっかくなのでご出演の皆さんが一覧できる投稿を。
🔔次回リアルイベント情報🔔
— ぶいかふぇ♪ (@vcafe_Vcafe) May 17, 2024
次回イベントは、2024年5月24日(金)の「#ぶいかふぇ♪vol.37」‼️
出演キャストは....#Mirea_Sheltzs さん(@Mirea_Sheltzs)#彷徨鈴 さん(@samayoisuzu)#宇井葉宙 さん(@UibaSora_Vtuber)#鬼ヶ島くろめ さん(@kurome_oni329)#小純マアメ さん(@kozumi_mermaid)… pic.twitter.com/o7JVaRcwfX
マアメさん以外は皆さん初めましてで、3Dライブ慣れして貫禄のあるパフォーマンスをお見せくださったかたもいれば初めての現地ライブでお祝いムードに包まれていて初めましてのこちらまで嬉しくなっちゃうというかたもいて、最後のチェキの撮影会での会場の雰囲気まで含めてとっても温かい対バンでした。
#ぶいかふぇ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 24, 2024
マアメさんいつになくブッ飛んでなかった!?圧巻のセトリとむき出しのMCで原液の小純マアメって感じでした…!
宙さんはお初!初リアルライブ成功おめでとう! pic.twitter.com/cnDM9bLsZT
#ぶいかふぇ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 24, 2024
後半お三方ともお初でした!三者三様に素敵で、対バンの楽しさ堪能しました! pic.twitter.com/NHphH4zhGx
マリネdeみーと 5/25
さあ最後は最も恐るべきイベントです。VTuber出演イベントで何か恐ろしいことがあるんですか?ええありますとも。
だって推しが本当に目の前の空間に現れるんですから。
VRゴーグルをかぶると(別の空間が表示されるのではなく)同じ部屋が見えているままで出演VTuberさんがその部屋にいてお話ができるという、ありそうだけれども実際にはなかなかないファンミーティングです。その記念すべき第1回にマアメさんが出演させてもらえたんですね。
バーチャル空間ではなく会場の部屋でというのは大変な臨場感がありますよ。バーチャル空間だったらバーチャル存在が待ち構えているのは当たり前ですが何しろ周りは機材が置いてある普通のお部屋ですからね。本当にいる!という存在感が段違いです。(いつもの現地ライブも「そこにいる」ものとして見ていますけどね。)
そして……、ゴーグルを外した途端、さっきまでそこに、そう、その同じ部屋にいた推しの姿が見えなくなるという、その喪失感こそが強烈な印象を残すのでした。
これからも継続して開いていきたいとのことだったので、是非この臨場感と喪失感を色んなVを推している多くのかたに味わっていただきたいです。
#マリみ #めいぷるみーと
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
マアメさんがなんか間違えたというのが聞こえてきた(控えの時点で舞台裏との距離が近くてそわそわする) pic.twitter.com/qMbdSJH3ZS
#マリみ #めいぷるみーと
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
これはマウスカーソルがご飯粒付いてるみたいになってるうまぴさん pic.twitter.com/Tm6mqBZevP
マアメさんの枠は7名のうち最後でした。時間が来るまで他のまあめいとの皆さんと待機している間、前の出演者さんのときにどんな感じだったか聞きながらそわそわしつつ和やかに過ごしていたんですけれども。
#マリみ #めいぷるみーと
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
あまりのことにシンプルに可愛いって言うのを逃していた
マアメさんが自分の中で実際のサイズ感を得てしまった…(いまぴカフェの身長のテープの時点でドキッとしてたし…)
なんだかすごくはしゃいでしまった気がする 楽しかった!
自分の番が来て目の前にマアメさんが現れたらそれはもう大騒ぎです。前に160cmと知って想像していたより小柄なのが分かってしまったり、スカートのボリュームがすごかったり、背中のリボンがすごく揺れていたり……。
はしゃいでいる私にマアメさんは優しく、またマアメさん自身も楽しそうにお話してくれました!
体験できて本当によかったです!
「いまぴカフェの身長のテープの時点」っていうのはこのときですね。
#マリみ #めいぷるみーと
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
手をにぎったときに「 条 約 」(締結)って言い出す推しどう思います?わいはたすかる
そう、手を握ったり(触覚はないですが)もできてしまうんですよ。しかしマアメさんのあまりにもいつもどおりのワードセンスよ。そういうところが好きだし信頼できます。
#マリみ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
撮影タイム中にHMDの付け外しがあったから「あっマアメさんいない!→HMD付け直したらいる!」となって喪失感がかろうじて致命傷で済んだ スパッと終わりだったら泣いてた
で、こう。
今振り返って書いていても同じ機会はなかなかないということを噛みしめて喪失感がぶり返していますからね……。いや本当にワンクッションあってよかったです。
#マリみ
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
体験した人みんな喪失感沼の河童と化していることからこの体験の強烈さが分かろうというもの
本当にね、絶対に心に残る、推し活の中で大きなマイルストーンになる体験ですから……。
まあ内容が内容だけに最中の写真が撮影タイム中の
#マリみ #めいぷるみーと
— 始祖鳥堂まふ(M.A.F.) (@M_A_F_) May 25, 2024
左はポーズのセンスが絶望的にないですがやってくれてありがとうございます なんか楽しそうにしたかった pic.twitter.com/MOdt13b1E6
こんなのしかないんですけれどもね。これ……どんな光景が見えてたか伝わるかなあ……。
さて、来週末の博物ふぇすの準備を進めるかたわらこの記事をまとめておりまして。
今完全に博物ふぇすの準備が終わっているので……、
【🍙#おにぎりかっせん 新情報解禁②🍙】
— ONIGIRI KAWAII🍙おにかわ (@ONIGIRIKAWAII_V) July 10, 2024
/
✨タイムテーブル公開✨
\
当日会場を盛り上げる出演者の出順が決定!!💨
当日は最初から最後まで盛り上がること間違い無し……!!!🍙
ぜひ会場で待ってます🥔🥕
🎫現地チケットhttps://t.co/Gl5Q7aTFom
🎫配信チケットhttps://t.co/Yr0ba1fbj1 pic.twitter.com/dGnOKTKlr6
マアメさんとティアちゃん・歌与ポメさん・有栖川叶さんで結成されたばかりのVTuberバンド「ONIGIRI KAWAII」の初主催対バンライブ「おにぎりかっせん!」にも心置きなく行くことができますよ……!