![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120891226/rectangle_large_type_2_288a0fdc2c8d4f60553addbddff14df9.jpeg?width=1200)
博物クリスマス2023に出展します
再来週の11月18・19日、東京・浅草の都立産業貿易センターで開催される博物クリスマス2023に出展します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699185044875-SYRlAB4pYs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699186873960-ci6udTaLxq.png?width=1200)
始祖鳥堂書店のブースは入場して「博物クリスマスツリー」の向かって左です。
今回も「古生物飼育連作短編小説 Lv100」の第六集以降、つまり博物ふぇすやいきもにあと同じ本を出品します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699187259350-cB7b4xXyTp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699187272062-H5duMt3LUp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699187283394-s3UIWYGdL9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699187333503-G5USHjQw6I.png?width=1200)
夏の博物ふぇすてぃばると比べるとのどかなイベントですが、博物ガチャや福引、博物クリスマスツリーのオーナメントがもらえるなど年末らしい(今回はまだ11月ですが……)催しがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699188398612-Z8xzC8hHSE.jpg?width=1200)
始祖鳥堂書店の本で秋終盤の夜長を過ごしたり軽いクリスマスプレゼントにしたりしていただければと思います。