![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22280141/rectangle_large_type_2_28d46711e9960df062480b1935087847.png?width=1200)
FOUND MUJI display
2月中旬に、表参道から渋谷まで歩いている途中でふと目に止まったディスプレイ。
土からできている陶器だから、お皿やお茶碗が土に埋まっている、ディスプレイの仕方。
あまりにもオシャレすぎませんか.....
この時にはもう球根のお花は咲いちゃってますが、この1週間前くらいはまだ咲いてなかったんです。
春の気配が感じられるように、そこも設計しているんだろうな、とか。
ふつう、器などのウィンドウディスプレイって、テーブルコーディネートだと思うのですが、そうじゃなくて「何からできているか」に重きを置くと、こんな見せ方があるんだと。
グッと目を惹きますよね。
驚きもあり、すごく好みだったので、記録しておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![moe](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78718833/profile_2a37b49ff939240f4ab20575341e37be.png?width=600&crop=1:1,smart)