Windows10での意図しないドラッグ操作を防止
高齢の祖母がマウスでクリック操作する際、指の動きと連動し手首も動いてしまうことで、クリック操作が意図せずドラッグ操作になる。
意図せずドラッグ操作になってしまうことで、例えばスタートメニューのピン留めしたアイコンの位置がずれてしまったり、ファイルが別のフォルダ内に入ってしまったり、非常に厄介だ。
そこで、この厄介な挙動を抑止するための方法を説明する。
尚、以降はレジストリ操作ができるユーザ向けの説明である。
設定後は要再起動。
レジストリファイル
ここから先は
901字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?