![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39189039/rectangle_large_type_2_972c594aee918510f1307d93ca581e7c.png?width=1200)
「楽しい」という感情が生まれた私の変化
こんにちは。
miaと申します。みなさんがnoteを活用してされているのをみて、私も始めてみます!
突然ですが、最近の私は毎日が、人生が楽しい幸せだって胸を張って言えます。
周りの友人にもそう話していて、それはSHElikesに入会してWebデザインの勉強を始めてからだと思います。
以前の私も幸せでなかった訳ではないし、
楽しいことももちろんたくさんありました。
でも、こんなにも毎日が楽しくっていきいきしているのは生まれて初めて!
入会を決め、講座やイベントに参加して新しいことを吸収する度にいつも歩いていた道を違った見方で見れるようになったり、わくわくする気持ちが抑えられません。
「SHE BEFORE AFTER AWARD」
募集があった時、入ったばかりで特に変わったことはないかも。
そう思い、応募するなら来年ぐらいかな考えていました。
でも、考えてみると勉強が楽しいと思えたのは大きな変化なのではないか?と思える様になりました。
今までは自分の目指したい目標のための手段、試験のために勉強をしてきました。
問題が解った時、目標が達成出来たときは嬉しい。
でも毎日が楽しくなる様なこの感情は湧き上がってこなかった。
大学時代、英語を勉強していた時も
就活のためのTOEFLやTOEICの試験勉強が主になってしまい、ひたすら点数を追い求めていました。
学びたいことはたくさんあるけれど、中々続かないし、仕事しながら勉強するの正直しんどい。
学生時代にもっと勉強しとけばよかった!と後悔の念に駆られていました。
そんな中でSHElikesのコミュニティに参加できて本当によかった。
元々無課金でSHElikesをとことん利用する気でいました。(言い方がとても悪い笑)
独学でコーディングを勉強していて、SHEの存在は前々から知っており、気になってはいたものの出来るだけお金を掛けずに勉強したいと思っていました。
コロナ禍の中始めた、Webデザインの勉強。
わからないことが出てくると手が止まってしまうし、継続するのが難しかった。
その当時、SHElikesでは非会員でも参加できるイベントが頻繁に開催されていて、都合が合うイベントに片っ端から参加しました。
参加するだけして、そのときは入ることは考えていませんでした。笑
でもとてもタメになったし、何よりファシリテーターを務めていた
ろこさんやあやかさんが素敵でイベントに参加するのが楽しかった。
どんどん魅了されていった私は、入会を決意。
体験レッスンに申し込みました。
体験レッスンでは入らなければ後悔するという気持ちに拍車をかけ、より一歩踏み出しやすくなりました。
Twitterで検索していた#シーライクス
このコミュニティに所属し、自分もこのハッシュタグを使う様になって他のシーメイトさんや運営の方々から毎日刺激を貰える日々はとても幸せ。
勉強をお休みする日も、やる気がまったくでない日もたくさんあります。
でもこのコミュニティがあるからこそ、また頑張ろうと思え、持続して勉強ができて楽しいと思えるのだと思います。
次は何を学ぼうかな?と思う度に楽しい、幸せっていう気持ちに浸りたくなる。
La La Landのテーマ曲が頭の中で流れているぐらいわくわくしている私の変化でした。
https://shelikes.jp/trial/?utm_source=Ambassador_102
#SHElikes #シーライクス #Webデザイナー #未経験 #スクール #ライター #副業 #リモートワーク #デザイン #挑戦している君へ #勝手にSHEアワード