見出し画像

#5【ブリュッセル🇧🇪】私にとっては大好物が集まっている国

みなさんこんにちは
今日は5カ国目のベルギーについての記事です。

乗り遅れそうになったWizz air

ワルシャワからブリュッセルまで飛行機で移動〜
2時間前に到着してオンラインチェックインもしたので、荷物を預けて終了のはずでしたが、早朝の便なのにものすごく混んでいました。
列も割とぐちゃぐちゃだし、どこに並べばいいのかわからないくらい大変でしたが、とりあえず並ぶしかないし、意外と早いかも?と思って並んでいたけど
自分の並んでるラインが違うかもしれない?って思って、他の窓口かな?と悩んでたけど、他の窓口の方がすごい人が並んでいて、今更そっちに移動したらまた並び直しだし時間間に合わないかもo(`ω´ )oって思ってたのですが、
逆にこっちで並んでて他の窓口だよとか言われたら無理だ!って思ったので
思い切って途中から混んでいる方のラインへ移動。
こういう時に一人だと心配ですよね…
とりあえず待つしかないので待って、時間がどんどんすぎていくのでだいぶ焦ったいましたが、割とどんどん進んだので行ける!!と思ってチェックインし終わった後急いで荷物検査の方へ
これまた、荷物検査のラインはもっと混んでて「終わった…」
と思っていたら、通知がピロン
「遅延しています」
この通知を見た時に最高〜!!!と思いました(笑)
荷物検査の方は進みが早かったので助かりました〜
ちゃんと時間通りに来たのにこんなに混んでいるとは思わなかったので、LCCはやっぱり早めについた方がいいと思いました。
オーストリア航空の時はやはり大手なので無人の荷物預け入れが何個もあるので、2時間前だと普通に余裕あるのですが、LCCは窓口での預けが多いので時期によっては2−3時間前がいいかもしれません。(オンランチェックインしてても)
旅行沢山してて2時間前に来たのに、こんなに焦ったのは初めてでした。

Wizz air印刷必要??

あと、Wizz airで航空券を印刷してくださいというのが書かれているパターンがあるかと思いますが、私はしないでいきました。
その代わりアプリをしっかりとってオンラインチェックインしました。
受付では何も言われなかったです。
たまたまかもしれませんので、なんとも言えませんが、アプリはどちらにせよ入れておいた方が楽かもしれません。
座席も1日前かな?にならないとそれ以外は有料で選択になるので、無料が良ければ前日にオンラインチェックインしましょう。
一人だったので基本的に窓側か、通路側に今回のフライト全部たまたまなっていてラッキーでした。

Wizz air

ブリュッセル・サウス・シャルルロワ空港から市内へ

今回到着した空港がブリュッセル・サウス・シャルルロワ空港でした。
事前にバスを予約していたので、空港降りた後はバスを目指して向かいました。
使用したバスはflibco.com です。

到着してからFlibcoの会社が大きく看板を出しているので、見つけやすかったです。
ほとんどの人がこのバスを使っていました。
オンラインで事前に購入することをお勧めします。
当日券も買えるとは思いますが、さらに並ばないといけないし、オンラインで購入は難しくないのでお勧めです。
時間帯予約とかはないので、日付だけ選択して、到着したらFlibcoを目指していけば、「ブリュッセル行き」というのがあるのでそのラインに並ぶだけです。
時間予約がないので、好きな時間帯のに乗れるのでいいなぁと思いました。
ブリュッセル行きは人気なので少し待ちますが、数本ごとにバスが来るので、そんなに待たなかったなという印象です。
乗る際はQRコードを見せるだけでOKです。
バスは二階建てでした。
1時間くらいバスに揺られながら向かい、中央駅で下ろしてもらった後ホテルまでは電車で移動。

久しぶりのブリュッセル

この日は天気が悪く曇ったり、雨降ったりだったので大きな荷物を持ちながら行動は大変でしたが、電車でなんとか行きました(笑)
ホテルに到着後、朝だったのでまだチェックインできないかなと思いつつ聞くと、
他の部屋タイプならいいよとのことで、疲れていたので承諾。
ホテルで少し休憩〜
テレビをつけるとフランス語が流れていたので、「あ、ここフランス語か」という変な感覚に陥りました(笑)

ホテル紹介

宿泊したホテルは今回2ヶ所
どちらともメインエリアから近くのところにしました。

ここから先は

1,954字 / 8画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?