![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42029413/rectangle_large_type_2_ec87989ad296901bedafe218db73f5cc.jpg?width=1200)
2020年のふり返り(with らくがき 蔵出し)
2020年もあと半日。
今年もいろいろあった。
そして、誰もが変化を余儀なくされたと思われる一年だった。
自分はというと…
・Amazonブライムビデオを利用するようになって、ドラマや映画などの配信を視聴する時間がグッと増えた。
・秋頃から病院に通うようになり、自分の心身の不具合を知ると同時に、健康への意識を高めようと思った。
…なんて変化もあったけど、それ以上に
ここ数年で最多といっても過言ではない量のらくがきを生産できたこと。
これが今年の自分を象徴する出来事だった。
思えば、3/26の誕生日をきっかけにここでの投稿を再開。
らくがきを気楽に投稿できたら…のつもりで、最初は過去のものを混ぜながら数を増やしていった。
折しも緊急事態宣言の最中、おうち時間が格段に増えたのも手伝って、4月はほぼ毎日のようにハイペースでアップしていた。
だんだん過去のものを出すのは控えるようになり、ここでアップできそうなものを意図的に描いて即出しする流れが強くなった。
また、描いた時の線のタッチが気に入ったという理由で、去年の秋頃から使い始めた青系のカラー芯で描いたものも増えていった。
大はA4から小は6.5cm四方のメモまで、
書きかけやラフを含めたら…
いや、数えるのはよそう。(^_^;)
ただ、これだけはいえる。
それほど自分が夢中になり、没頭していた証であり、自分の数少ない強みをより強固にしていた。
そういう意味では有意義な一年だった。
来年もこの傾向を続けていきたいし、ただアップしておしまい。…という流れ作業だけで完結しないで、そこからもう一歩、どう展開していくかも模索していきたい。
来年もご愛顧のほど、よろしくお願いします。
年の最後ということで、
『いいとこまでいってるけど…』ってレベルのものを『敗者復活』の意味で救済。
ご覧になってくださった方々、スキ!をポチってくださった皆さんに感謝します。
では、よいお年を…。