![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26238467/rectangle_large_type_2_290a187c1b8f837ee450f0127df46e53.jpeg?width=1200)
日曜料理劇場#7:ロールステーキとオニオンソース
息子が楽しんで食べてくれるステーキを作りたい。
今回はそんな想いがありました。
ネタのように引きずりますが左手の人差し指を怪我しまして、未だ包帯グルグル巻き生活……。
なるべく包丁を使わないもので考えるのは難しいなと感じ、ニトリル手袋を嵌めてenjoy cookingしております(笑)
最近ステーキのようなお肉食べてないなぁ、食べたいなぁと思ったのですがオトナは良くてもコドモの歯ではなかなか噛み切りづらくて疲れちゃいます。
そんな我が子になんか出来ないかと母に相談したところ、"ロールステーキ"なるアイデアを貰いました。
薄切りのお肉を縦に重ねて、
巻いて、筒状になったものを輪切りにする。
母はざっくり説明してくれました。(笑)
なんとなくイメージして今回は豚肉にしました。
縦に2枚少し重ねて小麦粉を"ふるい"でまぶし、巻く。
太巻き状になった肉に、塩コショウを少々。
それを切ります。
焼く時に少しお酒を入れて蒸し焼きにしました。
ステーキと言えばソースも要ります。
自分はオニオンソースが好きなので、それも……ざっくり調べました。
すり下ろしたタマネギ、ニンニク、ショウガ。醤油と酢とちょっと砂糖を入れるというもの。
しかし味見すると、コレが非常にビミョーで(笑)
それもそのハズ。僕は生タマネギが苦手です。
なので軽く煮立たせて冷却させてみると、なんかお店にありそうな感じがしてきました。
……サラダが別皿だったので盛り付けが絶望的です。
でも、息子も家族みんなにも好評でした。
タマネギソースはもう少し改良すればドレッシングとになるかもしれません。
ご飯にワンバウンドして食べた時は、なかなかの美味でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![百舌鳥(もず)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46201246/profile_02f6f167a4ec28c24627ae67f30c5ffa.png?width=600&crop=1:1,smart)