見出し画像

2024年12月31日

年末です。

年末の焦燥感、来年への抱負、月並みの事しか頭に浮かばない。どうしようか、
まとめるか、今年したことをざっくり。

1月

城崎温泉でびっくりしたよ

BUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」のMVに登場するドット絵シーンをつくったよ

土岐集一さん「SCIENCE」MVをつくったよ

2月

ウチボリシンペさんのmobのゲームを日本語を追加してブラウザで公開したよ。

ツーリングして山に登ったよ

展示擬似体験ゲーム「ベリカード -radioRealm-」をブラウザで公開したよ

3月

唐突な吐き気で体調を崩したよ

#404チャイナ展 のコラボグッズをつくったよ

4月

NY発の有名ハンバーガーチェーン店「SHAKE SHACK」 渋谷店の巨大壁画を作ったよ

もしや死ぬのかなと思ったよ

https://x.com/m7kenji/status/1782764938475532331?s=61&t=yp9apQeQJtruKrxoQotCsg


5月

#404チャイナ展 に出展したよ

SHAKE SHACKのゲームをブラウザで遊べるようにしたよ

東京ゲームダンジョン5にMotionRecを出展したよ

くじらさんの楽曲「ニューデイズ」のアートワーク&MVを作ったよ

西武池袋本店でポップアップショップ「謎のHANDSUM」をしたよ

サイバーパンクなGBゲーム「Gripture」チャプター0を公開したよ。

6月

中野謎の店で「謎のHANDSUM」後半戦をしたよ

新宿エイトビットカフェ「#ジューハチテンゴ」でVJをしたよ

ホテルアンテルーム京都「ピクセルアートルーム」 のコンセプトルームを作ったよ

代官山で働く人々の胃袋を支え続けた弁当屋さんがつぶれてショックだったよ

7月

マイフェイバリットアーティストのヘルミッペさんと2人展「雲を掴むピクセル」香川・高松CENTER/SANUKIでしたよ。

亀戸アートセンターでのグループ展「ピクセルパッチパンチ」に参加したよ

京都BitSummitのiGiブースにMotionRecを出展したよ

コロナに初めて罹って嗅覚が桜餅になったよ

8月

バーチャルタクシートーク番組「META TAXI」の架空車内CMを作ったよ

るなっち☆ほしさんの「ONE PLANET」のMVを作ったよ

ピクセルパッチパンチにて展示した「WanderersPath」のオンラインverを公開したよ


9月

BUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」のドット絵グッズが出たよ

SHIBUYA PIXELART 企画展「オモろいカドには福来る!」に出展したよ

東京ゲームショーでご飯だけ食べて帰る人になったよ

SHIBUYA PIXEL ART presents「音電 Music Night 3.0」でVJをしたよ

10月

7年来の個展「Pulse Into Flow」を西荻窪METEORでおこなったよ

instagramの思い出ストーリーズ

11月

競輪公式サイトCTC「ドドドドドカーンと!CTC10万円チャレンジ」のドット絵を担当したよ

福岡の4ピースバンドmuqueの楽曲「𝗷𝗮𝗯𝗯𝗲𝗿」のMVを作ったよ

台湾旅行に行ったよ(※現地での展示オファーお待ちしております)

#FMGUNMA アマチュア音楽祭ロッカーズ決勝大会」でLa bit PluieのサポートVJをしたよ。

ピクセルアートWEBメディア「The PIXEL magazine」にインタビューが掲載されたよ

12月

新品同様のてくてくエンジェルを手に入れたよ

渋谷WOMBにて開催の「NIGHT HIKE」METATAXIのトークセッションに参加したよ

新宿エイトビットカフェ「#ジューキューテンゼロ」にてna<1ms:のVJをしたよ

MotionRecのグラフィック制作に集中し始めたよ

去年は振り返りが出来なかったけど、面倒でも時間を割いてやればちゃんと自分が積み重ねているレイヤーが分かって良いね。

総括

今年1番嬉しかったのはやはり個展が出来たこと。それと同時に如何に自分で物事を動かしていくのが難しいかを痛感したと思う。例えば与えられた課題やゴールに向かって手を尽くすのは得意だけど、自分でそれらのフラグを立てるのは一体何を「良し」とするのか社会に対しての自分の在り方や生き方を面と向かって問われるようでアンサーを出すプレッシャーが段違いだった。

変な話、仕事の相談を断って自分の制作を優先するのは何か悪いことでもしてるような気分になった。だけど、自分から「これがいいんだ!面白い、かっこいい!」といった価値を提案したり深掘り出来ないままだとクリエイティブの芯が根腐れを起こしてしまうと思う。
今回の個展のタイトル”PulseIntoFlow”には何事にも挑戦には緊張が伴う、だけどその緊張感も自分の中で自然で心地よい流れに変わりますようにという思いを込めたけど未だに自分はその場に立つとガチガチ。

来年はMotionRecのリリースに向けての制作も含め価値作りの年になると思う。
それも含め自分の制作(Griptureアプデ、絵上手くなりたい)アウトプットが常態化になるようにしたい。
あと昨日久しぶりにカレー作ったけど行動に対しての脳の報酬系フィードバックが半端なかったので、こういうフィジカルな部分も大事にしたい。年明けには2×4で棚を自作する。
全てが心地よい流れになりますように。

あらためて、今年お世話になった皆様&これからお世話になるかもしれないそこの貴方、本年もありがとうございました。
これからもそっと覗いて頂けると幸いです。

来年もよろしくお願いします👋🏽

いいなと思ったら応援しよう!