脳は嘘つき、心は正直。
僕はいつも何かを始めるとき、「これは本当に自分がやりたいことなのか」と心に問うようにしている。心はいつだって正直だと思っているからだ。
例えば、「一ヶ月毎日嫌いな仕事をして100万円もらえる」もしくは、「一ヶ月毎日大好きな仕事をして20万円もらえる」どちらか一つを選べ。
と、問われるとする。もう一度言うがこれはただの例だ。
もしこれを脳で考えると、100万円と言う数字に惹かれて「一ヶ月だけ我慢すればいい」と考える人がいるだろう。
しかし、心は「嫌いなことを一ヶ月もしたくない」と言っているに違いない。
心はいつだって正直なのだ。自分を傷つければ痛みは感じなくても、心は痛い。悲しいときは悲しい。嬉しいときは嬉しいのだ。
我が儘になれと言っているのではない。ときには嫌いなことも、自分にとって必要だと思うならば、やらなければならない時もある。それもちゃんと心はわかっているのだ。
脳はいつだって自分の都合のいいように考える。だから、心に問うのだ。
脳は嘘つき、心は正直なのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
おかげさまでいつも楽しくやらせてもらってます。ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします。