![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85409738/rectangle_large_type_2_20cbd119f2f4e9859c333f9196e91169.jpeg?width=1200)
クラブハウス2階【監視室・金庫室】防衛
こんばんは。
Vstreamerの牧野です。
今回からレインボーシックスシージの防衛方法の紹介をしていきたいと思います。
色々な人が紹介されていて、もう価値はないかもしれませんが、自分用に知識を保存したいと思い、書いています。
画像付きで、その場でどうしてほしい、こうしたほうがいいかも?!なことを書いていきます。
※シージにおいて、「絶対こうしたほうがいい!」という守り方はないと思っています。この記事はあくまでも私1個人の見解です。
![](https://assets.st-note.com/img/1661342765592-giNm3rN5Vr.jpg)
まず、防衛といえば補強。
9枚補強します。1枚余りますがあとはお好みで補強すればよいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661343180570-8qrW06FLqy.png?width=1200)
ここは補強しておきたいです。
・ここはバンディットで餅つきをしてほしいところ。
・突き上げ警戒しておきたいので、下のラウンジの守護神が1人ほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1661343190092-0MWdEydtzl.png?width=1200)
・ここはカイドでビリビリしてほしい。
・外からのピークを減らすだけで、ラウンジとガレージ上が非常に守りやすくなる。ガレージカメラも壊されにくいので、ガレージ上で籠りたい。
・ちなみにビリビリ置くなら下の画像↓
![](https://assets.st-note.com/img/1661344473864-vIE2eMlALm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661343198986-ERo6792ABj.png?width=1200)
・左にロテ穴作って真ん中補強。
・改装からも射線が通っているので、東側階段取られてもピーク出来ます。(逆も然り)
・右は割られたことないので、開通する意味も、補強する意味もないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661344423554-jXh5Pf4CfN.png?width=1200)
・外と繋がっているので、補強しておきたい。
・ここ割られると、改装を守るのがだいぶキツくなる。
・シグナルディスラプター置くのもあり。but補強上のほうまで範囲が届かないので、僕はよく上の方(赤丸内)にアーガスランチャーを付けて、改装の情報を取っています。見てるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1661343218751-2inAd3vhxS.png?width=1200)
・ここも補強しておきたい。
・シルゴル帯ではあんまり割られたところ見たことないけど、ここ割られると、結構防衛に不利な射線が多くなる。
・アーンド、右のバリケード割ってあると、外から射線が通る。痛いね。
・こんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1661344632300-vt0M13755s.png?width=1200)
東側階段のロテ穴、監視室と金庫室のドア、見えちゃうね。
開けられたくないね。
ロテ穴に関して。
ロテ穴に関しても、自由にすればいいと思います。
ただソロでランク回していて思うのは、「自分の知らない射線は管理できません」ということ。
こんなとこに射線通ってたんか・・・と思うこと、多々あります。
開けすぎ注意、だと思います。
↓紹介程度に捉えてください。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1661345584370-ChVaCUR9jl.png?width=1200)
このロテ穴逆かもしれませんが、ここ開けると
![](https://assets.st-note.com/img/1661345673871-kPMwwC7pKT.png?width=1200)
こんな感じで、金庫室からガレージ階段に射線を通せます。
ちなみに僕はいつも、ガレージからココ、抜かれます(+_+)
ここは2枚補強側のみ開けるだけでいいと思いますね、、、
攻撃側の立場になると。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1661344809278-2Sh2T4Lzwp.png?width=1200)
ここをピークしてくる人はあんまり見たことない。
カメラ壊せて、ガレージ上に圧かけられる。
注意点として、階段と、ラウンジからのピークがあるかもしれないので、写真の位置で、ガン待ちピークはしないほうが良い。1歩下がってラウンジの入りをピークしてあげて、反対側のバリケからの味方のアプローチを待ったほうが得策。
![](https://assets.st-note.com/img/1661345045665-uvadYt78Wy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661345072227-v2mr1wEpFu.png?width=1200)
こんなところでしょうか?
ピックオペレーター理想
・バルコニー2枚餅つきバンディット
・ガレージ上ガン守りアザミ
・ガレージビリビリ最強現地職カイド(改装守り)
・誰もが無理だといったイェーガー(ラウンジ、青階段周辺守り)→ガレージ上にADS2個、階段付近のドローン穴付近にADS1個
・割られても通さないスモーク(東階段、金庫室守り)
ピックに関しては正直誰でもいいと思います。
理想を掲げただけ。得手不得手もありますもんね。
こんな守り方強い!とかあればコメントで教えてください。