
イギリス一人旅②ロケ地巡り・ロンドン散策・ロンドン自然史博物館・V&A博物館
1日目はこちら
10時間くらい寝てだいぶスッキリしたところで、2日目は朝からノッティングヒル駅に向かい、ポートベローマーケットを見て回りました。
ポートベローマーケットは曜日によって出店するお店の数が変わりますが、ちょうど土曜だったので一番いろいろなジャンルのお店がありました。

時差ボケも全くなく、ティーカップとか買えたらいいな~と思いながらふらふらしていると、パディントンのロケ地でもあるアンティークショップがありました。



本物だ…!としばらく外観を眺めてから中に入ると、思ったより狭く、そして暗い。お店で飼ってる?犬がいた。
ぐるっと見渡して特に欲しいものもなかったので外に出て、再び散策開始。
道路に出店しているお店とは別に、普通に道路沿いに並んでいるお店もあるのであちこち目移りしてしまいます。
途中でジェームズ・ボンドのフラットに寄り道。

元の道に戻り進んでいくと良い匂いがしてきて、食べ物ゾーンへと突入しました。

パエリアやら様々な国籍料理、画像のようなパン屋さんなどたくさんの屋台が並んでおり、見ているだけで楽しかった。まだお腹が空いていなかったので眺めながら歩いて行くと、今度は洋服や雑貨のゾーンに変わりました。
着物とかもあったけど本物なんやろか…(なんか生地がちょっとペラかった)ハンドメイド作品やレコード、古着などとにかくいろいろなものがあり、このようなマーケットでもクレカ決済のところが多くすごいな~と思いました。

奥まで行き、段々人気が無くなってきたので折り返して戻っていると、いつの間にか人がかなり増えておりさくさく歩くのが困難に…。
当日は9時着くらいで散策を開始し、11時くらいに折り返したらもうすごい混雑だったので、ゆっくり見て回りたい人は早めに行かないとだめかもしれない。トイレは道の途中に有料のものがありました。
少しお腹が空いたので、交差点の角にあったパンを買って歩きながら駅の方まで戻りました。
これだ!という出会いがなかったので何も買わなかったけどそもそも本当にかなりの数のお店があるので見切れず…一日時間を潰せるところだったのでいつかまた来たいな。
ここで初めてのバスに乗ったけど、バスもコンタクトレスのクレカで乗れるので楽でした。前乗り先払いの後ろ降りで、降りたいバス停でSTOPボタンを押す方式だったけどボタン押したときの音がささやかな鐘の音だったり、ブザーっぽい音が鳴ったりとバスによって違った。
ちなみにバスに乗るときはバスが来たら手を上げて止めないと止まってくれないので、ちゃんとバスが来る方向を見ていないといけないです。止めるときは挙手というより手を横に出してる人が多かった。
この日はロンドン自然史博物館を予約していたので近くまでバスで向かい、降りたところにアルバート記念碑があったので撮影。ここも様々な作品のロケ地。

予約時間までまだあったので、また別のロケ地に。キングスマンのハリーの家へ向かいました。普通の住宅街の路地だったのであまり奥に行くのもな…と思い少し遠くから。

この少し前に雨がぱらついてきて、傘をさして歩いてましたが数分後には止んでむしろ快晴になりああ~これが…噂に聞くロンドンの天気…と実感した。
そうこうしているうちに予約時間が迫ってきたので、パディントンにも出てきたロンドン自然史博物館に。土曜日だったのもあってか人はすごかったので絶対予約した方が良い(入場は無料)


2時間くらい滞在しましたがまじで見切れませんでした。どの展示も面白かったけど相当広いので、見るところを決めて回るかさくさく進んで回るのが良さそう。もしくは1日費やすか。鉱物のコーナーだけで1時間かけても見切れなかったです(好きでじっくり見すぎたのもある)
中にカフェもあるので、時間があるなら休みつつ回れます。トイレも無料できれい。



しかしこっちの人たち、文化の違いなんだろうが飲み食いしながら見て回っててびっくりする。普通にカップの飲み物や、ポテチ的なのを食べながらうろついている人も少なくなくこっちが気を使ってしまう…。
あと展示方法、ライティングがなんか…暗かったりそもそも電気ついてないみたいなのが割とあってなぜ…?となった。
博物館を出たあとは、予約していたクリームティーを食べに行きました。
渡英が決まってからまず予約したお店で、何が何でもここのクリームティーを食べたかった。。

お店に着くとわたし以外に日本人の1人、2人客がそれぞれいたので日本人に人気なのか…?
スコーンは外側さっくり中はふわふわで、上には粉砂糖がかかっていました。紅茶は好きなものを1種類選べます。
今まで食べた中で一番おいしいスコーンだった、絶対にまた行く。テイクアウトできないんかな…。
途中何人か予約なしで来て席無いよ~と言われていたので、ここも予約をおすすめます。かなりの人気店なので、できれば早めに。
次はアフタヌーンティーもいいかもしれない。ちなみに店内のトイレは自由に使えました。
休憩した後はV&A博物館へ。ここも入場は無料です。トイレもあり。
日本コーナーには刀剣や根付や着物から、こんなものまで…?と様々なものが展示されていたけど刀剣のライティングが…これではきれいにこの子が見えない…ッとなったけどまあ知らんがなって感じですわな。
個人的には舞台に関するコーナーが一番楽しかった。今まで上演された演目の衣装や歴史、制作のインタビューや舞台セットのジオラマなど見ごたえがありました。


舞台コーナー、大好きなキンキーブーツのローラの衣装が見れて嬉しかった。


V&A博物館は物販コーナーも充実しててお土産など買うのに良さそう。わたしは何も買わなかったけどやっぱりトートバッグ買ってくればよかったかな…いやでもその手のバッグ無限に家にあるしな…とかいいつつ別日にホームズのトートバッグ買ってしまったわけですが…。
そのあとはパディントン駅のパディントンストアへ行きました。
新作の公開を控えているので、グッズもそれ仕様のものがたくさんあり嬉しくなってあまり考えずにほいほいカゴに入れてしまった…ヲタクだから…。
ちなみにここは支払方法がクレカのみでした。
映画楽しみだけど日本公開が来年の夏なのはどうしてなの…
可能であれば11月まで滞在して映画観てから帰りたかったな。先日もプレミアで盛り上がってたので羨ましかった~~~



パディントンストアから出た後は駅の中にあったM&Sで夕飯を買って帰宅しました。
パディントン駅、主要駅なだけあって駅中にいろいろお店あるので便利。
この日の歩数は23615歩でした。