高校生・大学生向けの「初めての株式投資の教材」を出版する 〜目次に関するご案内〜
現在、弊社ではクラウドファンディングにて「高校生・大学生向け『初めての株式投資の教材』を出版する」というプロジェクトを実施しています。
今回は「オリジナルテキスト」の目次に関するご案内をしましょう。
本テキストは4章による構成を予定しています。各章でどのようなことをお話しするかご紹介しましょう。なお、本テキストに掲載する目次の項目はもう少し細分化される予定です。ここでは「こういう話が掲載される」ということでご確認ください。
第1章
・株式投資って何?
もし株式投資が世の中に存在しなかったら、みなさんの生活はどのようになると思いますか?
すでに投資経験を積まれている方でも「え?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。その影響は「投資できない」というだけでは済みません。みなさんのライフスタイルが変わるかもしれません。仕事にも大きく影響を及ぼす可能性があります。
・学生のうちから投資をするメリット
投資家になるのに年齢は関係ありません。ですが、なるべく若いうちに習得しておいた方が、投資のみならずさまざまな面においてその知識を役立てることができるでしょう。
第2章
・恋愛から株式投資を学ぶ
株式投資を恋愛に例えて解説します。似ている点、真逆の点を挙げてご紹介します。15項目程度の解説を予定しています。
第3章
・株価チャートについて学ぼう
株式投資をするのに欠かすことができない情報、それは株価チャートです。株価チャートはグラフですが、学校で習うものと少し異なります。
グラフの表示に使うローソク足や、株価チャートの分析に役立つトレンドラインなどに関して解説します。
株価チャートに線を引くと、株価の動きが一目でわかります。トレンドラインに魅了された筆者がその面白さについて解説します。
第4章
・投資ノートをつける意味・利用方法
本プロジェクトのもう1つの商品である「投資ノート」に毎日株価をつける理由について解説します。またノートの利用方法についてもご説明します。
テキストがどのような構成なのかご理解いただけましたでしょうか。ご興味のある方は、ぜひ本プロジェクトにご支援いただきますようお願いします。またお友達やお知り合いの方がいらっしゃったら、ご紹介いただけると幸いです。
*なお、本商品は現在作成中のため、今後変更する場合があります。