
#マサキシキ :簡単なことを難しく言う人
https://wired.jp/special/2016/shinichi-mochizuki/
このリンク先記事も凄く興味深いんだけど、全く関係ない話なので、リンク先の記事無関係に話を進めます。この記事を読んでるときにふと思ったこと。
難しいことを簡単に言うのは難しいけど、簡単なことを難しく言うのは簡単。
そして「読まない方が悪い」とか「理解出来ない方が悪い」と利口ぶりたがってる人がマウント取りやすい展開に持って行きやすいので、簡単なことを難しくいって利口ぶるバカも一定数居ます。
簡単なことは簡単に言えるんだから、簡単に言えば良いのに。
でも、最近気付いたけど、どうやら簡単なことも難しくしか言えない人というのは一定数います。
でもそういう人は普段から難しいことを言ってて、何言ってんだか訳判らない人なのが大半で、前述のバカとは区別しやすいです。
前述のバカは理解されたいからと、訳分からないことを言ってると思われたくないため、マウント取りにきてないときは普通の言動だったりするし。
簡単なことを難しく言いたがる人
ここから先は
1,557字
¥ 100
応援したくなったらお願いします! チップは生活費にします!