![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146779434/rectangle_large_type_2_202687e858d40caf67efb407d1ad40ad.jpeg?width=1200)
素直さが大事
知識あるスタンスで無知を晒す人は、知識が古いと言うよりまず無知に気付いてない。自分にとって新しいと言うだけの古い知識をひけらかしたりするので、人は指摘しないけど思い切り失笑されがち
— マサキ (@mskArtx) July 9, 2024
自分のやり方でしか出来ないとか、新しいことを覚えようとしないから経験が増えない
これnoteにまとめよ
もの凄いバカに誤読されそうだからnoteにまとめる事にしました。勝手に人の文章を読んで理解出来ず発狂、みたいなのが面倒くさいから始めたのが有料記事(マサキシキ)だからね。バカ避け。
不思議なんだけど素直さがない人は、
・努力が出来ない
・無駄にプライドが高い
・理解力がひくい
・人の話を聞かない
これらを複数兼ね備えてる。利口ぶったバカとか学校の勉強しか得意じゃないバカとかもそうかも。基礎能力の低さは知能由来だからそれこそ「人は平等じゃない」という話に繋がるんだけど、下記Xのポスト2つ。特に2つ目は学校の先生が同じ事言ってるのを本か何かで読んだことある。勉強も運動も全部苦手で理解力も低く努力出来ない無能は底辺高校に沢山居るって話で。
どんなに丁寧に説明を書いても馬鹿はそもそも説明を読まないというのはよく聞く話ですが、もっと厄介な馬鹿は中途半端に説明を読んで本人にしか理解できないような自分に都合のいい独自解釈を行い訳の分からん要求を行ってくるやつですよね
— けるちゃ (@kerutya) August 24, 2022
この人、底辺高校の先生を1ヶ月体験してみたらいいと思うよ。「努力出来ない人」がいっぱいいるから。 https://t.co/3OFpUnNWFJ
— まっきー@渋谷区 (@tawKvM7yJt53000) March 10, 2024
ここから先は
1,192字
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援したくなったらお願いします! チップは生活費にします!