
ExcelからSharePointのリストへ~Power Platformの利用を見越して~
1.SharePointのリストって何?
SharePointというMicrosoft365のアプリを使っておられる方はご存知かと思います。
SharePointは、今は後ろにOnlineがつきますので、SharePoint Online=SPO(※スポじゃなくてですなーエスピーオーっていうことが多いです。)
っていうクラウド(=インターネット)上で動くサービスです。
できることは大きくふたーつ!
1.社内ポータルサイトの作成ができる
2.ファイルサーバーの代わりとしてファイル(もちのろんフォルダーも)の管理ができる
でございます。
えっ?リスト入ってへんやーん。と、思った方、安心してください!リストはExcelみたいな表をSharePoint内で持つことで、Power Automate(パワーオートメート・いっつもやっている業務を自動化させまっせ!)やPower Apps(パワーアプス・入力画面とかアプリを作ってしまうアプリでっせ!)との連携・連動がしやすい!
近い将来、Power AutomateとかPower Apps使ってみたい!という方はExcelよりもShare Pointのリストとして持っておいた方が断然簡単で、安定して動きまっせー
で、そのSharePointのリストなんですけどねー一から作るのめんどくさいじゃないですかぁ~
だから、Excelから取り込んでしまいましょう!
2.将来的な自動化などを目指した時のExcel表の作り方
1.Excelで表を作ったらテーブルに変換しておくんなまし。ただし、結合はノンノンでっせ!
2.項目名はいんぐりっしゅにしませう!
*Power Automateでは特になんですが、英語で認識させてから日本語に変えますのーこれを内部名といいます~
3.百聞は一見にしかず!ということで、動画のご案内♪
コロナの後遺症のためまだ鼻声でめんごですが、動画をゆーちゅーぶさんにアップしておりますので、御覧くださいませー

4.Excel以外にもSPOとかOneDriveとかPower Platformとか教えてまっせぇ~
すっかりシティガールなんで、変な大阪弁でNoteをアップしてますが普段は洗練された標準語です(笑)
どうぞ本サイトも御覧いただけましたらうれしいです✨
