見出し画像

映り返る

天に映したものが自分に返ってくる
だから神様に頼むよりも自分を直したほうがいい
自分が自分をたすけてゆくのである
自分を直すと救かる

人間の浅知恵でやったことは楽しみが苦しみに変わりやすい
人に嫌な気分を与えると自分があとから苦しまなければならなくなる

損をすることを心掛けると先々が恵まれてくるから不思議だ

事業に行き詰まった人は心が高くなっている
親子夫婦の家庭の治めに根本がある

人を苦しめて財産を作ると、時が経つと子どもが道楽し我が家の財産を運び出す

振り子

振り子というものは
左に行きすぎた分だけ右へ行く
右へ行きすぎたら左へ返る
中心に治まったら動かない

他人から薄情にされたら、過去に自分が薄情をしていたのである
嫌なことをされるのは、嫌なことをしてきたのである
お金に不自由するのは、お金の使い違いをしてきたのである
パートナーに軽んじられるのは、軽く扱ってきたから、、、
何事も通り返しなのである

人間の真の救かりは形ではなく自分の心にある

心が救かることが大切なのである
教えに心が洗われて、恩がわかり受け取り上手、喜び上手になれたらしめたものである

やったことだけが稔り、その稔りだけが本当のお与えで大地に根を張るのである

#人間は魂の徳で立つ
#大野佐七

いいなと思ったら応援しよう!