![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154954610/rectangle_large_type_2_1ac77a44b9fa772b9b9802e0c3247629.png?width=1200)
愛薄き秋刀魚を酢橘味にして
愛薄き秋刀魚を酢橘味にして
あはれ
秋風よ
情あらば伝へてよ
──男ありて
今日の夕餉に ひとり
さんまを食くらひて
思ひにふける と。
さんま、さんま
そが上に青き蜜柑の酸をしたたらせて
さんまを食ふはその男がふる里のならひなり。
そのならひをあやしみなつかしみて女は
いくたびか青き蜜柑をもぎて夕餉にむかひけむ。
あはれ、人に捨てられんとする人妻と
妻にそむかれたる男と食卓にむかへば、
愛うすき父を持ちし女の児は
小さき箸をあやつりなやみつつ
父ならぬ男にさんまの腸をくれむと言ふにあらずや。
あはれ
秋風よ
汝こそは見つらめ
世のつねならぬかの団欒を。
いかに
秋風よ
いとせめて
証せよ かの一ときの団欒ゆめに非ずと。
あはれ
秋風よ
情あらば伝へてよ、
夫を失はざりし妻と
父を失はざりし幼児とに伝へてよ
──男ありて
今日の夕餉に ひとり
さんまを食ひて
涙をながす と。
さんま、さんま、
さんま苦いか塩つぱいか。
そが上に熱き涙をしたたらせて
さんまを食ふはいづこの里のならひぞや。
あはれ
げにそは問はまほしくをかし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154954860/picture_pc_a5a50e71e4903f08407c380276d66645.png?width=1200)
《グレゴワール・ルロワに寄す 私の心は過去を想って泣く》1889年