Vol. 11:Experiment「晩茶染 - DAY1」 10 坂牧マサ 2022年9月4日 17:17 晩茶農家の高木さん宅 茶干しの朝は早く、4AM 桶の重しを除ける、蓋を開ける、煮汁を拭き取る、手拭いを剥がす 固く漬け込まれた茶葉をドリルで撹拌してほぐす 地面に敷物を敷く やっと朝日が出てきました 茶葉を広げて干していきます。山の天気は変わりやすい。 茶干しは常に天気とにらめっこ。五感を全て駆使して雨降りを先読みする。ちょっとでも雨に濡れてしまうと売り物にならないので、仕舞い込む時間も計算に入れ、できるだけ長く天日干しをする。 漬け桶に使用した蓋や布 そこで実験スタート! 先日の藍染ならぬ、晩茶染に挑戦 発酵した煮汁を貰いリユース、ベランダでTシャツを染めてみます さてさて仕上げを御覧じろ。鮮やかなカラシ色になぁ〜れ! #リユース #上勝町 #ZEROWASTE #晩茶 #茶干し #桶出し 10