見出し画像

今年の夏も18きっぷ②2024.8.4編

「青春18きっぷ」1回目と2回目を使い、北海道へ一泊二日の「駅名は〇〇」探訪の旅に出ました!

今回は、2日目のもようをどうぞ。


人気のない、早朝の森駅からスタートします。

駅名は選手名

#62 森遼大朗
右肘のトミー・ジョン手術を受け、リハビリ中。
焦らずじっく、回復に務めてほしい。

森 7:58 → 8:58 大沼
2840D 函館本線
○キハ150-3 


キハ40系に乗りたかったんですが、乗るのは左のキハ150系です。

森〜大沼間は、大沼公園経由の本線と内浦湾側の砂原支線の2つのルートがあります。特急は観光地・大沼の玄関口である大沼公園に停車するため全て本線経由。砂原支線は列車本数もより少なく、完全なるローカル線。

ちょうど1時間で、大沼に到着。

駅名は櫻坂

大沼晶保
2020年、欅坂46に新二期生として加入。突拍子もない言動が目立ち、冠番組内で「大不思議」の異名を授かりましたが、ここ最近は大人な女性への脱皮を見せています。実家は静岡県の漁師一家で、自身も船舶操縦免許を持つほか、独特の作詞・作曲センスも持ち合わせており、いずれも番組で腕前を披露しています。

大沼 9:11 → 10:36 八雲  
821D 函館本線
○キハ150-2


キハ40系、見かけはするんですが…なかなか乗れないw

大沼からは本線経由で戻ります。国定公園に指定されている「大沼」も車窓から見れます。

八雲で下車。お昼時には少し早いですが、駅前の喫茶店で焼きカレーをいただきました。


八雲駅前 12:34 → 12:45 山崎駅前 
函館バス310系統


八雲から一駅先の山崎を目指しますが、ちょうどいい具合に列車がないので、バスに乗ります。

国道5号上にある、山崎駅前でバスを降ります。

ジブリ風の待合室が、のどかさを醸し出しています。

駅舎は簡素。青空とのコントラストが映えます。

駅名は櫻坂

山﨑天
2018年に二期生として欅坂46に加入。櫻坂46に改名後は表題曲のセンターも任される、グループのエース格。冠番組では天真爛漫なキャラを遺憾無く発揮し、年上の後輩からも慕われる姉御肌も持ち合わせる。

山崎 14:02 → 16:06 新函館北斗  
2842D 函館本線
○キハ150-2


結局、キハ40系には乗れなかったな…

新函館北斗 16:20 → 20:07 大宮  
3040B 新幹線 はやぶさ40号
②E526-106

新函館北斗から、新幹線で帰路に就きます。
海峡線区間では、貨物列車用の狭軌との三線軌条を確認できます。

新函館北斗での乗換時間が短かったので不安でしたが、無事に駅弁を買えました。

東北の夕焼けが、綺麗でした…

大宮に到着。お疲れさまでした〜

いいなと思ったら応援しよう!