
石垣島の伝統行事 ハーリーに参加してきました
石垣島休日編♡
6月9日、島の伝統的な行事
ハーリー(海神祭)に参加してきました^^

ハーリー祭とは、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に
漁業関係者が海上平穏や豊漁を祈願してハーリー船で行う競漕で、明治時代に沖縄本島から伝わった行事なんだそう。
ユッカヌヒーとは・・・
ゆっか(四日)+ぬ(の)+ひー(日)で、旧暦5月4日のこと。
この日各地でハーリーが行われるが、戦前の沖縄ではこの日、子供の健康や成長を願ってオモチャを買ってあげる慣わしがあったという。
昔は子供たちにとって年に1回のおもちゃ市が建ち並ぶ楽しい「子供の日」でもあったようだ。
1週間前くらいから練習することできるんだけど
もっとこうした方がいいとか
掛け声はどうするとか
漕ぐスピード、漕ぎ方、とかあれこれ相談しながら
お仕事おわりにみんな集合して練習して、楽しかったなあ。



中学生対抗ハーリーやマドンナハーリーなど一般参加者によるハーリーと、海人による本ハーリーなどが行われるんですが…
私は島のお姉ちゃんたちの仲間に入れてもらって
二年連続でマドンナハーリー(女子だけのレース)に出場。
ハーリーの鉦が鳴ると梅雨が明けると言い伝えられていて
当日はあいにくのお天気だったんだけど
後半にはどんどん晴れてきて最終的にピーカン晴れ!
今年も夏がやってきたぞ~という感じ^^


去年よりも20秒以上タイムも縮めて達成感いっぱい!
大人になってから
部活みたいにみんなで集まって練習して…
っていう毎日と本番のレースも楽しかったし、
島の伝統的な行事に参加させてもらえて嬉しくて
こんな島の文化や自然に触れると
住んでよかったな~、今が幸せだな~といつも感じます。
ハーリーも終えて、夏本番な石垣島な石垣島から、
休日編、ウェディングのこと、また発信していきます^^
スキ!してくれたら嬉しいです♡