見出し画像

誰でもLP爆盛保証!シオユサイフェンパーフェクトガイド

はじめに

はじめまして。m1kan(LoLCHESS.GG)といいます。普段はtwitchで配信しています。(フォローしてね)
今回は、チャレンジャー1000LPに到達し、その際非常にお世話になったシ・オー・ユーサイフェン構成を紹介します。最近のパッチでナーフが続いていますが、それでもなお安定感と完成時のパワーを兼ね備える非常に強力な構成なので、皆さんもこの記事を読んでLPを増やしまくっていただければと思います。

パッチ12.20~の自身のサイフェンの統計。全試合の半数以上で使用し、安定してトップ4に入れた。

上の画像からもわかりますが、この構成は1位を取るというよりはトップ4に入ることを目指す構成です。LPの増え幅は比較的小さいですが、進行段階から再現性が高く、プレイング難度もそこまで高くありません。この点で言えば、初級者にもおすすめできる構成だと思います。パーフェクトガイドと銘打ってるだけあって結構長いので、初級者や、読むのがめんどくさい人はとりあえず太字と画像だけ目を通してみてください。

構成


最も基本的な構成と配置例

以上が最も基本的な構成と配置です。ソラカが引けたらナーと入れ替え。周りにAP構成(魔法ダメージを主とする構成)が多く、ジェイスが重なっていなかったり、アイテムを持っていなかったりして重要度が低い場合にはミスティック駒と入れ替える場合もあります。
Lv9に上げた際は、基本的にはミスティック駒を追加します。ヤスオはアイテムを付けられない場合が多いため、使うことは稀です。

配置


配置は、自身のドラゴンが相手のキャリーから殴られないよう、両端に置くのを避けつつ、相手のキャリーが柔らかい時は、サイフェンが噛みつきに行けるように配置してください。ドラゴン☆2など、相手のキャリーが硬い時は噛みつき先がシ・オー・ユーやパンテオン、ジェイスの攻撃先と同じになるように配置しましょう。

ミラー構成に対しては、パンテオンのスキルが相手のシ・オー・ユーに当たるようにしつつ、相手のサイフェンの噛みつきが自分のジェイド像を攻撃するように配置しましょう。しかし、何より大切なのはお祈りです。

また、他の構成と共通していることではありますが、デイジャには対面、ザヤには対角を意識して配置しましょう。オレリオンソルやノムジーに対しては、配置を左右に分け、ソラカやバードがいれば最後列の隅に配置しましょう。

対ドラゴン4に対してだけはかなり配置が重要だと思うので一例を載せておきます。


両方Lv9想定。

ポイントは、

  • サイフェンが相手の一列目に行くことでスキル発動時に後衛に噛みつきに行けるようにする。

  • 4隅にコマを配置することでオレリオンソルのスキルが当たる駒を減らす。

の2点です。

他にも細かい部分はなくもないですが、ジェイド像や、サイフェンのスキルの仕様上、どうしても制限されしまうため、配置はあまり気にしないでください。気にしなくても勝てるときは勝てるし負けるときは負けます。重要な部分はこの後です。

アイテム


アイテム例

この構成で最も重要な部分です。この構成の弱点としてアイテムの受けが狭いことがあげられるため、特に気をつけてください。アイテム再合成装置は4ステージまでとっておき、使い道が少ない素材やヘラに使うようにしましょう。

作るアイテム

まず、3ステージまでは、以下のアイテムはどんどん作っていきましょう。グインソーレイジブレードとナイトエッジ以外は2個作っても問題ありません。(なんなら巨人と回復アイテムは3個作っても大丈夫、たぶん)

ワーモグアーマーはベルトに使い道がなさすぎるから。寿司では絶対取るな。

4ステージ以降(飛んでくる狼と戦った後)は加えてジャイアントスレイヤーも作って問題ありません。

相手次第だけどこれも環境的には2個作って大丈夫。

また、4ステージ以降はあまり使い道のない素材は処理したいので以下のアイテムを作る場合もあります。剣、弓、ベスト、グローブが0~2個残る状態が理想です。

クローク、ロッド、涙、ベルトはいらない。

アイテムの持たせ方

サイフェンとシ・オー・ユーには、できる限り以下のアイテムを持たせたいです。

モチターイ

基本的にはサイフェンから優先して持たせて、余ったアイテムをシ・オー・ユーに持たせます。(サイフェン☆1とシ・オー・ユー☆2でも相当ヘルスとお金がきつくない限りはサイフェン)APの上がるアイテム(ハンドオブジャスティスと巨人の誓い)はどちらかというとシ・オー・ユーに持たせたいです。グインソーレイジブレードはサイフェンに持たせると非常に強いです。シ・オー・ユーに持たせても弱いです。

持たせるパターンは多岐にわたりますが、理想は、回復アイテム(ハンドオブジャスティスとブラッドサースター)+武器アイテム(グインソーレイジブレードとジャイアントスレイヤー)+半防具アイテム(巨人の誓いとナイトエッジ)です。
ただ、作れるアイテムを作っていくという進行の仕方をするため、この通りにアイテムを持たせられない場合も多々あります。最低でもサイフェンに回復アイテムを1個以上という条件だけは必ず満たしてください。(ハンドオブジャスティス1個だと不足感あり、他のアイテムやオーグメントで補いたい)

パンテオンには盗賊のグローブ(コスパ面では理想)や、防具アイテム、シ・オー・ユーに持たせてなお余ったアイテムを持たせます。ジェイスには進行の段階で作らざるを得なかったAP装備や盗賊のグローブを持たせます。


下に行くほどレアケースかつ望ましくない。

回転寿司の考え方

ホシイー

回転寿司では完成アイテムを作れて、かつ、派生先が少ない素材を消化できるもの選ぶようにしましょう。完成アイテムが作れない場合は、剣>弓>ベスト>グローブ>ゴミという優先順になります。(後述しますが、最初の寿司も同じです)
上の画像を見てわかる通り、ロッド、クローク、涙には、作りたいアイテムが少ないため、優先的に消化していくようにしましょう。上の画像の中での優先順位はない(強いて言えばブラッドサースター)という点がこの構成の少し特殊な点です。

ステージごとの進行

ステージ1、2

最初の回転寿司は剣>弓>ベスト>グローブ>ゴミという優先順で取ります。ただし、ニダリーやウーコンが弓、ベスト、グローブを持っていた場合はこちらを優先して取ります。
ステージ1では、アストラル駒、ジェイド駒を優先して取っていきます。他には、ブルーザー駒や、カルマがいる場合龍術師駒を取ります。
ステージ2では、連勝できそうにない限り、アストラルシナジーを出したいです。ただし、この構成は、4-2までパワースパイクがなく、極端にヘルスを減らして連敗すると、そのまま下位落ちしてしまいます。レベルは極力普段通りあげるようにしましょう。


序盤の進行例。アイテムはニダリーやウーコン、次点でセトやスカーナー等に。

ステージ3

3-2でLv6に上げアストラル3ジェイド3を出しつつ、40g持っているのが理想です。ヘルスがかなり削れており、お金に余裕がある場合は、多少回しましょう。
このあたりからアストラル駒が重なり、ヘルスをキープしつつ、毎ターン数ゴールドを得られるようになります。
ジェイド駒が4種類あるときは、ウーコンかカルマを抜きます。オーグメントでADが上がらない限りはカルマを優先して入れてください。直後に述べる攻撃先の統一をしやすいです。
装備の影響もあり、この段階だと攻撃力がないので、配置を工夫して攻撃先を統一できるよう意識しましょう。特にニダリーは変身後に殴る敵も想定して配置してください。


Lv6時点での構成と配置例。相手が右奥に配置している想定。


自分の過去の失敗例。変身前は左隅の敵を攻撃していたが、変身後は中心の敵を攻撃してしまった。一番左の列は開けるべき。

ステージ4以降

この構成は、Lv7での盤面が弱い、ヘルスが削られがちになるという状況から、基本的には4-2でLv8に上げて完成形を目指します。この時、最低でも80g(レベルを上げた後だと30g)は持っておきたいです。(ヘルスが多いかつ競合がいない場合は4-5でも可)盤面の大幅な移行が必要で、ここがこの構成の一番難しい部分です。引けない駒があればそれに合わせてコマを補う必要が出てきます。特に、サイフェンが引けない場合が難しいので例を置いておきます。

3列目の駒にサイフェンのアイテムを持たせつつ、4列目の駒でシナジーを整えたい。
ジェイド7を出してオラフにアイテムを持たせるパターン。余裕があれば1コストのジェイド駒を1枚ずつ持っておくとよい。

ヤスオ以外の駒にアイテムを持たせる場合は☆2が望ましいです。シ・オー・ユーが重なった場合はシ・オー・ユーにアイテムを持たせてもかまいませんが、やはり最終的なパワーはかなり落ちます。

シ・オー・ユーが引けない場合は、ジェイド3を出しつつブルーザー4やウィスパー6を出すときれいな形になります。他には、パンテオンはサイラス、ジェイスはミスティック駒で代用することができます。

が、正直この辺は自分でも試行回数がかなり少ないです。というのも現段階だと大体引けるからです。もともと人気の構成ですしこの記事のせいで競合が増えるなんてことはないと思いますが、万が一そうなったときには責任を取らなきゃいけないので書きました。

ある程度周囲に勝てる盤面が作れたらリロールをいったんやめ、お金を貯めます。(4、7コスト駒を全部引いたor2体ほど重なるくらい、あくまでも目安でここも練度が発揮されるところ)この構成は必要ゴールドが多く、一気に完成までもっていこうとしてもお金が足りません。5-1まで貯めましょう。

余裕があればサイフェンのアイテム枠を一つ開けておくとレディアントアイテムが出る宝物龍が来たときにさらに上位を狙えます。

5-1で、サイフェンとシ・オー・ユーが重なるまで回しましょう。他の駒のリーチがあればそれらも重なるまで回したいです。ほぼすべて重なったら、9レベルに行ってミスティック駒を足します。5ステージ以降の寿司では、シ・オー・ユーのアイテムを狙うことが多いです。(シ・オー・ユーが回復アイテムを持っていない場合は回復アイテムから狙いましょう)

Lv9構成例。相手に魔法構成が多く、ジェイスが育ってない場合はセラフィーンやラカンと入れ替えてください。

オーグメント

この構成では、恩恵を受けられるオーグメントがかなりはっきりしています。以下にあるもののから極力ピックしたいです。

  • ステータス増加系

戦闘準備、サイバネティックインプラント、ナイフエッジ

  • 回復系

天の祝福、狩猟本能、起死回生、救急箱

天の祝福や狩猟本能をとった際は、回復系アイテムを持たせる量は一つだけにとどめたいです。

  • アイテム系

盗賊団、ポータブルフォージ、素材アイテム福袋(金のみ、銀や虹はアイテムの受けが狭いため微妙)

盗賊のグローブは3つ以上あると腐ります。
ポータブルフォージの優先順は、デス・ディファイアンス>>>インフィニティ・フォース>ゴールド・コレクター(初手限定)>ロケット推進フィスト

  • その他

放電、アセンション、獣の巣窟、後悔、ジェイドの心、ビッグフレンド、小さな巨人、乱れる思考、富が富を呼ぶ、乱れる思考

放電のときはアイスパの優先度を少し上げます。
後悔のときはジェイドの像を1列目に置きます。
ジェイドの心をとったときはジェイスを抜いて、ジェイドの駒を追加してジェイド7を出してください。

この中でも特に取りたいのは、

  • 銀オーグメント

盗賊団、戦闘準備、小さな巨人

  • 金オーグメント

ジェイドの心、戦闘準備、獣の巣窟、天の祝福

  • 虹オーグメント

ジェイドの心、戦闘準備、天の祝福

その他

この構成は、ダクフラ等、近距離の駒がキャリーの構成に対して強い一方、デイジャ等、遠距離の駒がキャリーの構成に対して弱いです。配置で多少は変わりますが、先述の通り、勝てるときは勝てるし負けるときは負けます。サイフェンの機嫌がいいことを祈りましょう。

競合が自分のほかに2人以上いるとかなりきついです。それ対策で4-2にLv8に上げていた部分もありましたが、もしかしたらこの記事のせいで全員4-2で上げるようになるかもしれません。そうなってもいいように4-2に即オーグメントをピックして誰よりも回し始める練習をしておいたほうがいいかもしれません。わかりません。

最後に

長い記事にもかかわらず、ここまで読んでくださりありがとうございました。人生で初めての記事のため、読みづらい場所もあったかと思います。
質問や感想など何かありましたら私のtwittertwitchまでよろしくお願いします。どんなものでも大歓迎です。
コーチングもどなたでも無料で受け付けてますので、お気軽にご連絡ください。(LPを盛れなかったときの保証でもあります)

本当に最後にはなりますが、twitchのフォローと、この記事の共有をぜひよろしくお願いします。何よりの励みになります。

繰り返しにはなりますが、本稿を読んでいただき本当にありがとうございました。この記事が皆さんのLPを上げる一助になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!