レースをしよう
おばこんにちばんわ☀️
昨日行われたJBCF舞洲クリテに参加してきたのでレポートになります
前置き
タイトルですがココ最近(えっ最近じゃなくて前から?)はしょうもないレースばっかりしてたのでこれが今回のテーマになります
そこそこ自転車歴も長くなってくると変に頭でっかちになって積極性が消えて集団の中でヒラヒラしてスプリント力もないのにスプリント。当然勝てるわけなく😩
みたいな感じでまぁまぁな順位で完走してしまうというパターンが多く敬愛するはこぶね先生からいつもレース後に
と言われるともうホントにグッサリと刺さってたわけです😂😂
(言われた方が多分伸びる子?なのでもっと言って欲しいの意味です)
kogaaaaセンパイや諸先輩方々からもチャレンジチャレンジ!ってよく言われておりました🥺
このあたりの話は自己評価が低すぎるのかもしれないと今これを書いている時に考えてます😌
周りに怪物や強いひとばっかいる環境やからか僕程度が逃げたりアタックしたりしても無駄足使うだけやしな〜とか思ったりしちゃうから積極的にいかないしレース中にあるかも分からないワンチャンに賭けてるみたいなね
まーじ拗らせ系😇
ということでなんか長々と書いてますが今回は積極的にいくぞ!って話
ではレポートへ
目標
結果
ワイやればできるやん!
(入着はしていない)
レース
今回は珍しく安冨くんと同行ってことで迎えに行ってサクッと舞洲まで移動
(サクッと移動できてません道間違えて高速降りました😇)
10時に着いたので12時50分からのレースに向けてとりあえずそっこーご飯
知り合いうちとおしゃべりしつつ準備してレースへ
試走は安冨くんと
機材
28Cは乗り心地最高だし転がりもいい気がする?しコーナーも安定してとてもいいです
レボループはまだそんなに使えてませんが路面の微振動が減ってる感じがするので多分いいです笑
チューブレスも考えなくはないけど一応公式にはロバールのCL50ってチューブレスダメなんやなww
使えるらしいとは聞いたけども🤣
コース
何度も書いてるので割愛します笑
が今年は4コーナーのコーンが外めに置いてあっていつものラインがコーンギリギリのところになってました
あとなんかバックストレートの車幅広かったです
レーススタート
スタートの並びで横にTTGのネコさんとだったので談笑しまくり笑
おしゃべりですいません笑笑
スタートしてすぐめちゃくちゃクリート入らなくてペダル3回くらい踏み直した🤣🤣
シクロクロスやってるのに下手くそか笑笑
序盤はまず様子見😌
コーナースピードとか集団の動きを見つつ
2、3周くらいでなんとなく今日の感触は掴めた
7周目の1回目の中間スプリント
Infinityのタカユキさんとバルバの方、Soleilの深澤さんが狙ってる感じしてたのでついていきつつイケそうならとる感じで出てみるがちょっと反応も遅かったし遠かったからもがき切るのはやめて飛び出した力を利用しつつ逃げの方向へ
3人やしいけるかなーと思ったら
深澤さんやめてしまわれて2人
バルバの人もあんまり引いてくれなくてペースも上がらなかったので大人しく戻って1~2周で終了😗
ふむ。
しかしタイミングはいい感じ
14周の周回賞はホームからケイくんが上がってきてたのでこれは狙ってるなとストーキング開始😎
3-4コーナーからベタ付きして
狙っていくも追い風の影響かケイくん思ったより垂れずに伸びてきたのでこれは届かんなと踏み切らずに2位通過
(2位は何も貰えませんw)
そしてここから再度飛び出した勢いを利用しつつ逃げ敢行😏
1回目の中間スプリントでも同じ動き見せてるし誰か来るやろ(少なくともケイくんは乗ってくれるはず!)
、、、からの一人旅!!!😫😫
1人なのは残念だが飛び出してしまったのはしょうがない🤣
戻るのもカッコつかないし行けるとこまで行くぞ!!
と思ったけどバックストレートの向かい風辛すぎてマジきつい😇😇😇
とにかくエアロフォーム意識して圧倒的空力ぃぃぃぃとか考えてた🤣🤣
そして誰か助けてくれさぁぁぁい!!ってずっと思ってた笑笑笑
逃げてる時にチラッと聞こえてたけど選手紹介してくれてたみたいです⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
伊吹山13位程度のポンコツです🤣🤣
って紹介されてるみたいで恥ずかしいから過去リザルトに触れないで欲しかった😇😇
と4周?くらい逃げたところでだいぶ集団近くなってきてたので緩めつつ戻るかなって戻り始めたらブリッジ気味に後ろからきたミネルバの小林くんにカウンター気味にいかれた
もっと早く来てwww
ということで逃げタイムを終えたので集団でステイ😌
さすがに結構動いて疲れたので3回目の中間スプリントは動く気なしでスルー
残り3周くらいから誰か抜け出さないかな〜と前々で待機してみるも大きな動きなし
集団スプリントになりそうだから位置取りを始める
集団内でイエロー小林さんを探してたけどあんまり前の方にいない、、、
いい感じのところにクリテ職人のInfinityのタカユキさんを見つけたのでその後ろのナカジさんの後ろについてみつつラスト1周
ホーム側でペース上がったときにタカユキさんだけ前にいってしまい埋もれる😇
バック側でかけるタイミングでたまたま集団が割れて前がひらけたのでもがいて3-4コーナーは最インから突入
立ち上がり10番手前後で当然微妙だけど数えたらギリ入賞できるかもラインだったのでゴールまでもがいて終了ーーの8位💦💦
と入賞は逃したものの実はE1シングル初だし最高位なのである😅
(伊吹山13位程度のポンコツですwあとは完走しかしてません😂)
今回は1人で逃げてたのでbikin TVにいっぱい映りました☺️⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
データとか
心拍データとんでてなーーーし!!
まとめ
今回のレースはココ最近のレースの中ではかなり動けた。中間スプリント2回、逃げ2回、ゴールスプリント。
これはレースしたなと笑笑
序盤から動いてたのに最後スプリントで本日のMAXパワーも出せてたし動いても足が残るんやなーと自信にもなった😉
リザルトがついてきてたら御の字だったけどそこはまぁ残念😅😅
今回のレースのような立ち回りや経験は忘れないようにしていきたい
次回のレースはJBCF南魚沼のクリテ&ロードレース
次こそはE1入賞目指してがんばろー!!!
ステーキなお写真撮って下さった皆さんありがとうございました✨✨
また会場で応援してくださった方々もありがとうございました😘😘
ではまた👋👋