365日ゴミ拾いチャレンジスタート
あけましておめでとうございます。
毎年そうですが、2021年もかなり濃い年だったので、昨年の振り返りは別の記事に書き残しておきたいと思っています。
さて、タイトル通りですが、
2022年1月1日から365日ゴミ拾いチャレンジ(勝手に)が始まりました!!
ペットボトルは買わずにマイボトルを持ち歩く生活がすっかり定着したので、今年はゴミ拾いの回数を増やしたいな、と!
それに、せっかくやるなら継続力強化も兼ねて毎日チャレンジにしてみようと思ったのです。
今日で4日目。とりあえず三日坊主を回避できたので安心してます。
ちなみに、お正月は実家で過ごしていたのですが、
実家の母は、今年はなるべく家庭内ゼロウェイストを目指しているようで、
1日から張り切ってゴミ拾いしてきた私に
「(母)わざわざゴミ増やさないでよ〜〜^_^;;;;」と(笑)。
新年早々、
ゴミを出したくない母vs外からゴミを拾ってくる娘
というなんともお互い環境意識の高い小競り合いが勃発しました(笑)
拾ってきたゴミをきちんと分別して処理するところまで責任持たないとですよね!
母は、野菜の皮などはコンポストに入れてゴミを減らしているのですが、
とても上手なので見習いたいです。
今年もできることからエコアクションを増やしていこうと思います。
noteの投稿は相変わらず気まぐれですが、
本年もよろしくお願いします!