![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34609063/rectangle_large_type_2_e635ec865679d58a5f36c29ceb05ea7d.jpeg?width=1200)
雨の日の稼働環境
こんにちは。
今回は雨の日のウーバーイーツ稼働環境を記します。
ご参考になれば幸いです。
雨の日に自転車をこぐ理由
僕はもともと大学への通学に自転車を使っていますが、それは雨の日でも同様です。
あまり書くと大学名を特定されてしまいそうなのですが、僕の通う大学は札幌の中心部からは離れた場所に立地しています。
したがって、まず交通費が結構かさんでしまいます。
家が不便な場所にありますので、乗り換える必要もあります。
そして、実は電車よりも自転車の方が早く着くのです。
おおよそ半分の時間で到着します。
したがって、仮に朝起きて雨が降っていることに気付いたとしても、電車を使えば遅刻してしまいます。
何が何でも自転車をこぐしかないのです。
雨の日の装備
ただ、片道1時間弱自転車をこぎますので、雨の日に雨具を着ないという選択肢はありません。
傘をさすことは危ないですし、結構横風の強い日もあり、結局濡れてしまうのです。
したがって、雨具を着るほかありません。
色々なメーカーの雨具がありますが、僕が使っているものを書いておこうと思います。
まず上部分ですが、こちらを愛用しています。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128615
モンベルのストームクルーザーという製品になります。
サイクルウェアもありますが、普段使いもしたいため、これを選びました。
価格は値引きがなければ2万円強します、ちょっと高い…。
・・・のですが、防水性能は抜群です。
耐水圧 50,000mm 以上というチート級の性能を誇ります。
安い雨具は風圧がかかると浸水してしまいますが、これは大丈夫でした。
現に台風の中、風速15m、大雨でも通学しましたが、中に着ている服は無事でした。
(なおメガネは歪みました(ヽ''ω`))
また、耐久力が素晴らしいです。
現在4年目になりますが、時々洗濯と撥水加工をかけることを前提に、浸水はほぼしていません。
先日も雨の中、7時間配達しましたが大丈夫でした。
ただ、経年により雨具の内側が少し破れ、ポケットのチャックが一か所壊れてしまいました。
それでも浸水していません。どうなってるんだ・・・。
そして、下部分はこちらを愛用しています。
上下をストームクルーザーで揃えれば良かったのですが、当時は少し予算が足らず、少し安いこちらを選んだのでした。
耐水圧は 20,000mm 以上です。
・・・が、こちらは購入当初は良かったものの、経年により撥水加工をかけても時間経過で浸水するようになってしまいました。
小雨程度であれば全く支障ありません。
やはり高くないと駄目なのか・・・?
実際の運用
上では触れませんでしたが、雨を通さないのと同時に、風も一切通しません。
ですので、外でガンガン風が吹いていようとも、服さえちゃんと着ていれば雨具の中は春日和です。
ですので、
・視界が白くなるほど雨が降っても
・車に頭からつま先まで水をかけられても(気分は最悪)
・風に叩きつけられても
降っていない時と同じ感覚です。
また、雨の日はお店に入るのがびしょびしょでためらってしまうと思います。
しかし撥水はすごいもので、お店のドアの横で体を振ると、あらかたの雨粒はきれいさっぱり落ちてしまいます。
傍目からは濡れているようには見えません。
皆さんもお店の前で傘を振ったことがあるかと思います。
あれよりも断然水気が落ちてくれます。
さすがに触ると湿っていますが・・・。
むしろウバッグがべしょべしょで、拭くのに手間取ってしまいます。
あと、何よりも鳴りがすさまじいのです。
サービスイン時を思わせるような無限の鳴り。
雨が降るだけで僕の場合、時給が600円くらい上がります。
そして、チップをくださる方も増えます。
雨を心配するメッセージを送ってくださる方もおり、心が暖かくなります。
元々雨が嫌いではないのですが、本当に天国の気分です。
とはいえ・・・値段が気になるときは
ざっと上下で3万円近くかかってしまいます。
僕の場合は交通費を考えると半年かからずペイできるので購入しましたが、ウーバーイーツのためにそこまで出費するのはちょっと・・・という方もいるはず。
そんな時は、12月に入ったらメ〇カリで売ってしまいましょう。
今回取り上げたモデルはざっと定価の7割程度で売られていました。
そうなると、11月までの間、実質1万円で濡れずに済みます。
ちなみに、冬服を着れば外気温5℃くらいまでは暖かいです。
-2℃の日にも着てみましたが、それはさすがに寒かったです・・・。
ただ、手放すのが惜しくなるくらいの出来栄えだと思っています。
是非ご検討を!!
p.s. 雨の日に赤い雨具を着ていたら僕かもしれません。
急いでなさそうであれば、お声掛け頂いても大丈夫です(`・ω・´)
よろしくお願いします。