見出し画像

LifeLog006:20200625

あれ、なんか日付飛んでませんか?今日土曜日?1週間どこ行った?
特に忙しくしているわけではないのに、解析や実験、論文書きに没頭していると気がつくと1日が終わっている。。。ちょっと勿体無いなぁ。。。

あんまり特筆することがないので、木曜日の日記を(#オシハタ の感想はまた後日!)。

6:00

起床。買ってみたギリシャヨーグルトが美味しかった。
ハチミツとアーモンドが入っているbio (オーガニック)のやつ。
特にオーガニックにこだわっているわけではないけどMigrosでセールで安かったからね。

8:30

ドイツからやっと入国できた新しい博士課程の学生がコムギ圃場をみたいというので、Reckenhorz (大学が借りている実験圃場)で待ち合わせ。
家から自転車で約10分。彼女の家も圃場のすぐ近くらしい。
圃場の技術員さんが彼女に色々説明している間、私もそこそこに聴きながら、一度聞いた話でもあるので自由に写真撮ったり穂を眺めたり、病斑みたりしてました。

みんないい具合に枯れ上がってきました。

以前のnoteに載せた産毛が多い子。

画像1


お髭がある子

画像2

あと2〜3週間もすれば収穫です。天気にもよるけど。
すくすく育ってくれたようで良かった!

隣には完全に枯れ上がって収穫目前のオオムギが!

画像3


それからカタツムリ見つけました笑 (結構危険な寄生虫いたりするので触っちゃダメですよ〜)

画像4


種子貯蔵庫も見せてもらって大満足!

自転車で大学まで。Reckenhorzからの道は私がナビします笑
ロックダウン期間中にありとあらゆる道を試したのが活きている笑

10:00

大学着。今日は最高気温が29°Cもあったので、大学までの上り坂を自転車で駆け上がった私たちはわかりやすく汗だく笑
シャワールームはコロナの影響で使えないので、とりあえずトイレで顔を洗ったりしてなんとか誤魔化す笑

ラボメイトが研究概要書を見て欲しいというので1時間くらい添削。
「僕の研究概要書見たい?」って聞いてくるのが文化の違いですね笑
彼の学部、修士時代の研究を読めて面白かったです。
容赦無く赤入れたけど笑

12:15

みんなでランチ。パッタイでした。美味しかった。
それからコーヒータイム。
それぞれのPhDのお給料とか、保険料とか、割とプライベートな会話が繰り広げられました。
やっぱり、博士課程に給料出さないとダメだよね、日本も。

14:00

解析が如何にもこうにも行き詰まったので、日本の共同研究者にヘルプメールを出していったん脇に置くことに。
別の解析を回して結果をまとめる。

16:00

とある企業とディスカッション。
新しい手法を試すのは面白いことです。
こういうことしたいねんけど、あなたの会社の技術ではどこまでできる?
精度はどんなもん?
なんかおすすめのソフトウェアあります?
そう行ったことを30分くらい質問して色々教えてもらいました。

日本に帰ってからの研究に関わる内容ですが、結構お金のかかる実験なので1回で間違いなく成功させたい。下調べはしっかりしておくに越したことはないので、結構な企業や大学内の共用機器担当者に聴きまくってます。

最終的にどうするかはもう少ししてから日本の指導教員と相談だ。
Slackを神戸のラボでも導入してから、こういうディスカッションや相談がサクッとできるのはいいですね。発言者が偏ってる気がするから、下級生ももっと盛んに進捗報告できる雰囲気を作っていきたいな〜

17:00

研究員さんと次の実験についてディスカッション。
これは私のテーマではなくお手伝い。デスクワークばっかりだと嫌になってくるので、完全に私のわがままで手を出させてもらってます。
ウェット(実験室で実際にやる実験と解析)とドライ(PCでのバイオインフォマティクス解析)を両方するのが好きです。

19:00

帰宅。自転車は早くて楽チンですがやっぱり暑い...
気温的には30℃は超えてないので、日本よりはよっぽどましなんですが、緯度が高いのと標高もちょっと高いので、日差しがすごい。
直射日光に炙られてる感じが日本より強い。
日本は真上から日光が降ってくる感じですが、こっちは正面からドーンとくる感じ。眩しさも焼かれてる感じも日本より強いかもしれない。

晩御飯はカレーでした!!
湯がいたトウモロコシをかじりながらスイスの夏を感じる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?