![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107562972/rectangle_large_type_2_215f64db0243c91679dbc8ac343407b0.png?width=1200)
今日はちゃんと耳栓の話をします。
ごきげんよう、ナガセです。
昨日はガッツリ寝て、ガッツリ夜中に目が覚めました!
なんでやねん。
実際に関西の人が「なんでやねん」っていうの、めったに聞かねえなと思う、関西在住二桁年数になりました、どうも僕です。
先日、推しのライブビューイングに行ってきました。
ステッカー、貰ったよ。
セトリが大変良かった。
推しはいつでも最高なんですけど、良かった。
流石にディレイビューイングも終わっているので書いていいと思うのだけど、新曲のお披露目があったの。
むっちゃ好きな感じので、これまた嬉しい!
推しが元気に楽しくライブしてくれて、もう本当にマジで最高。
わたしの推しだけではなくて、みんなの推しいつまでも元気でいて。
そんで、お休みもちゃんととって。
あとは楽しく過ごしてくれれば、結婚しても何しても大概オールOKだから。
オタク、祈る規模がとてもでかくなりがち。
で、耳栓の話ですよ(通常運転の切返し)。
昨日リンクだけベチっと入れといた、耳栓の。
わたし、ライブのときでも耳栓するようになって大分経つんだけど、ずっと汚れても棄てても惜しくない百均のを使ってたのね。
忘れても適当に現地調達できるし。
まあ、コンビニのになってもいっか〜程度の感覚。
そのうちちゃんとしたのを選びたいと思いつつ、放置していて。
今回のライブビューイングでいよいよ踏み切ったという経緯。
結果、大変良かった。
なんなら、もっと早く買っとけばよかった。
※わたしが購入したのはAmazonなんだけど、上記は公式サイトのリンクです。
みんな大人なんだから、適宜探して買いたいところで買うのよ!
おばちゃんとの約束よ!
よかったとこ
ライブの音響を邪魔せず、周囲の話し声が聞こえなくなる(ライブ会場ではメモリを推しに全振りしたいため、極力他の人の会話を耳に入れないようにしたい)
着けていて耳の中が痒くならない(外耳炎になりやすいから、百均のだと痒くなるのよ、調子悪いときは)
イヤーピースのサイズが豊富(最初から数種類入っていて、XSに付け替えて使用中)
ケースが開けやすい(ぱっと放り込めば片付く&カチッと閉まって簡単に開けられる)
ケースに引っ掛けるためのパーツがついているので、なくしにくい(移動中にも使えるように定期入れに引っ掛けた)
丸い部分をつまんで耳から取り出しやすい(これ、想定より良かった!)
こういう感じ。
とてもオススメである。
寝るとき用のものとかもあるみたいなんだけど、もうちょい高い方のやつも買おうかなと思ったくらい。
何が違うかって、ノイズ低減のレベルが選べる仕様らしい。
えー、欲しいー(買ったばっかやん)
これ、観劇のときにも使えんのかしら。
観劇でたまーに音楽大きすぎる時があるのよね。
ま、それはいずれ体を張ることにしよう。
じゃ、また明日ね!
140文字小説、お題募集してます
アカウントのまとめ
ナガセのInstagram(たまに雑談ストーリー更新)
ナガセのTwitter(とりあえずリハビリ中。テキトーに喋る)
ナガセのLINE公式アカウント(毎週月曜日にこのアカウントでだけnoteのまとめて更新通知と、内緒話が届くよ)
ナガセのYou Tube(1年以上前のものなので、今聴き直すと地獄みたいな気分になるんやけど、死ぬまでうまくなりたいので録ったものは晒していくスタイル。年内には1回更新したい、所存)