
応募したり、売ったりとか。
ごきげんよう、ナガセです。
9月に仕事辞めて流石に年内にはなんかやってんじゃないかと思ったんですけど、まだ無職です。
あんまり詳しく書きたくない&微に入り細に入り思い返したくないから、すげぇ端折って記録するけど、占いの仕事でバックレられて家賃がヤバい。
そんで、11月分の無職日記のデータもすっ飛ばして取り返しがつかないことに気づいたのでそれもヤバい。
ウケる、わたしの人生。
ドラマチックさが、かしましいわね。
さて、舞台裏はお客様には関係ないわけですから、んなことよりも書いたもんの話をしますわ。
【応募したよ】
何の話?
2,000文字上限で応募したもの。
きっちり2,000文字にしてあります。
高校生の頃、好きになれなかった教科の50分で大体2,000文字くらいの物語を書くっていうことを3年間延々やってたんですけど。
※もう時効だと思って白状します
それが役に立ったかもしれんと妙なセンチメンタルさを抱きました。
各教科の先生は全く悪くないんですけど、授業は全然興味を持てなかったんだよ。
これは100%わたしに非があるわけでして、ごめんなさい。
良い子は決して真似しないでね!
まあ、そんなこんなで1時間で組み立てた話です。
読んでね!
あの子はどこかへ消えた
これも同じサイトの企画で応募したもの。
わたしなんで書いてるのかっていうと、
頭の中に映像が散らかって非常に邪魔で、日常生活に差し障りが出る
ずっと考えごとをしているので、ちょっとでも外に出してメモリの圧迫を抑えたい
(上記を出しといてアレだけど)もう人生の4分の3は書いてるから、結局理由らしい理由なんて実はないのかもしれない
あたりがそれっぽい根拠なんだけどさ。
これは10月上旬に広島までPerfumeちゃんのFCライブを見に行った帰りの新幹線で思いついて、案の定即座に頭がいっぱいになって、3日間くらい完全に昼夜逆転して書きました。
早く出てってくれと思いながら。
これを読んでくれている方に分かってくれとは思ってないんだけど、年々きついんだよ、デカい映像抱えっぱなしにしてる生活が。
会社辞めててよかったなと思いました。
まあ、よくないんだけど、家賃的には。
貴重な友人に繰り返し試し読みに付き合ってもらいました。
この場を借りてどうもありがとう!
14,000文字くらいだから、そんな長くないはず。
いや、世間的にはどうなんだ、長いのか?
読んでね!
【書いたよ】
その洋菓子店の品物は、「 」の味がする。
京都市内にある洋菓子店「菓楽里」(からくり)さんのレポ記事。
京都に土地勘ある人に説明するなら、御所の西らへん。
これ書いたの、先月かー。
えらい前のような気がするんだけど、年末なんてそんなもんや!(まとめが雑)
とっても美味しいよ!
関西近郊の民はもちろん、旅行で京都にいらした方もぜひお買い上げあそばして、ホテルで召し上がれ。
わたしがよくやるんだけど、旅行先でお茶とおやつのテイクアウトできるものを調べておいて、ホテルで夜中にティーパーティーをすると楽しいです。
え、一人でやってんのかって?
いつだって張り切って一人ですけども?
一人で楽しい大人なんて、最高に決まってんじゃん!
【掌編】ドライマティーニ
これはね、正直なところなんで書いたのかわかんない。
ペットボトルの処分をしてて、
「なんでわたしこんなになんもできひんのやろ」
とこってり落ち込んだのは覚えている。
わたしの創作には何故か車、煙草、お酒が出てくることが多いのですけども、全部非日常だからなんですよね。
乗らなくてもいいから普通免許は取っておくべきだったなと思ってます、今更だけど。
実は乗り物の運転免許は何一つ持ってないのよ。
高校生の時の原付くらいで、それもとっくに手放してる。
煙草は喘息だからダメ、お酒も別に飲まずとも生きていけるタイプ。
煙草とお酒が選択肢にない時点で、合法的に現実からトリップする手段がないんだよなーと昔から思ってる。
だから結局書いてんだけど。
でもさー、何書いても(たとえそれが義理であっても)スキが全くつかないってことがほぼなくなってきたから、わたしそれなりに文章うまくなってきてんだなーと思った。
これ全くオチがない話だから、自分の好みかっつーと全然そんなことないんだけど。
いや、マジでなんで出てきたんだろう、これ。
考え事って不思議やな。
【売ってるよ】
2023年10月無職日記
無職なので、日記を売ってます。
何を考えたのか、15,000文字近く書いてます。
なんでそんなに書いたんだかわからない。
暇だからね(働けや)
とにかく手間をなくそうと思って「、」は打つけど「。」は省略というヒドいことをしています。
誤字脱字は、多分ないはず。
そんでさー、冒頭でも書いてんけど11月分のデータを気づかないうちにすっ飛ばしてた(棄ててた→サルベージできない)ことになっちゃってて。
今からもう一回書くのかと思うと結構げっそりだよ。
覚えてる分だけにして、11月分も100円にしようか迷ってるところ。
1月になるまでには考えます。
さて、最近のあれこれはこんなもんかな。
無職なので体調はいいです。
基本的に元気です。
昼夜逆転してるのはいただけないけど、頭痛が減った。
疲れても眠れないのはあんまり改善されてないけど、明日の仕事でなんかミスったらどうしようと外が白み始めるギリギリまで思い詰めることがなくなったし。
あと、今年は静電気でバチってなって死にそうになるのも減った。
何故だ。
変なところで真面目なんだよなー、仕事なんて代わりがいっぱいいんのにな。
むしろ、自分の代わりがいない仕事にすんのはダメです。
これ読んだ方、有給取ってない方はちゃんと取ってね!
権利だよ!
使うんだよ!
えーと、何の話してたっけ。
まとめよう。
さーて、来年のナガセさんは!?
note:次回の更新、2024年1月10〜20日あたりを予定。
Instagram:来年はもう少し頻繁に動かすつもり。
Threads:最近、なんやかんや一番使ってるやつ。すぐいいねする。
twitter:基本的にログアウト→一部のDM確認以外は連絡つかないよ!
You Tube:ちょっとやりたいことがあって、友人に声をかけた!
仕事依頼:無職なので働きたいです!
お問い合わせ:内容によっては返信しないと予め書いているのは、無益な争いを防ぐためですので、フツーの内容なら返信します!
140文字小説のお題:誰が応募したのかは分からなくしてあります。いつでも募集中で、一つ書きかけのやつは年明けに公開予定(インスタに載せるタイミングをミスったので仕切り直しよ……)
LINE公式アカウント:毎週月曜日の午前中になにか届く。こないだ設定をミスって真夜中に送った前科がある。友人から「ナガセちゃんのLINE、すごい喋るよね」って言われる。なんやかんや一番お知らせが早い。
あれこれあるんですけど、リットリンクのやつをブックマークしといてもらえればOKですので。
まとまってますので。
(え、タイトル未定になんの、これ)
では、メリークリスマス&良いお年をお迎えください!
また次の更新で!