#ほめレコ 1:推し
ごきげんよう、ナガセです。
2023年7月は、好きなものの話をひたすらしています。
マガジンはこちらからどうぞ。
さて、本日は?
推し
です。
いくつかあれど、最早追っかけ歴の実家とも呼べる大本命は、
Perfume
でございます。
詳しく書いている記事はすでにあるんですけど、一目惚れの女性アイドルはPerfumeちゃんがはじめてなんですよねー。
一目惚れ当時のわたしには、下積み時代を支えるほどの財力も行動力も皆無。
財力は別に今も潤沢じゃないんですけど、そこは眼を瞑っていただきたく。
「とにかく違法行為をしない」
だけを気をつけていました。
公式グッズしか買わない(これはお金なかったのも功を奏した、ある意味)
チケットを極力公式ファンクラブで申し込む(なお、一般は諦めてました)
特に会場や遠征先で騒ぎを起こさない(無論、そこだけに限らないのですが)
だってさー、彼女たちの使える会場がなくなったりしたらどうすんのよ!
仕事取り上げる気かよって話よ!
いわゆる、接触や間近で観ることに対してこだわりがないのも、多分長続きしている要因の一つ。
スタンドだったら
「演出がよく見えるじゃーん! 気分は実質アリーナ!」
アリーナだったら
「DVDでは見られない距離で後ろ姿も観て良いなんて! MIKIKO先生の360度振り付けが堪能できちゃう!」
だと思っているので、ぶっちゃけこれまでのファンクラブ抽選で勝ち取った席をハズレだったと感じたことが一度もない。
一番近かったのは、海外ならワールドツアー1stの台湾会場(キャパ700ほどのライブハウス)。
国内だと、このライブかな。
渋谷のライブハウスだった。
テストを受けて上位500人だけ行けますよ(チケット買えるよ)ってな形式だったんだよ。
完全に記念受験のノリで受けて、あーおもしろかったわって友達に言ってたら、まさかの900番台で通過(つまり当選)。
500人限定って言ってたじゃん!? タイミングのいい詐欺じゃないの!?と当選を疑ってんけど、夢じゃなかった。
コンピュータードライビングで揺れたん、楽しかったわあ。
「揺れてー!」(by あ〜ちゃん)
近い時ほど
「なんでこの距離で観ても顔が小さいんだろう」
って死ぬほどしょうもないこと思ってたわ。
アホだな。
Perfumeちゃんはねー、夜景ほど遠くはないけれど、友人ほど近くにはならない。
けれど、自分の人生から完全にいなくなることが考えられない存在です。
この先もきっと。
あー、楽しみやなあ! 兵庫での衣装展!
※とりあえず2回、前売りを買いました。
以下、書き始めでは先にリンクを並べてたんだけど、意外と量があったので参考文献のように最後においときます。
全てわたしが書いた記事でございます。
https://note.com/m00nmachinery/n/nccbf63ebdbb5
熱の上下が起こっても、これからも一生大好きだよ、Perfumeちゃん!
じゃ、また明日ね!
140文字小説、お題募集してます
ナガセのアレコレまとめ
https://note.com/m00nmachinery/n/ne67877d28ca4
リットリンク(とりあえず一つにまとまってんのは? ってことで作った)
Instagram(たまに雑談ストーリー更新)
Twitter(ある程度面識のある方のみフォロー返して、テキトーに喋ってます)
LINE公式アカウント(毎週月曜日にこのアカウントでだけnoteのまとめて更新通知と、内緒話が届くよ)
You Tube(1年以上前のものなので、今聴き直すと地獄みたいな気分になるんやけど、死ぬまでうまくなりたいので録ったものは晒していくスタイル。年内には1回更新したい、所存)