
デザインフェスタ vol.56に出るよ
ごきげんよう、ナガセです。
表題通り、デザフェス vol.56に出ます
出ますと言っても、原稿だけ載っけてもらいます。
※当日、ナガセは会場に居ません
いつ、どこでやってるの?
まず、公式サイトはこちらでございます。
そして、開催概要を抜粋いたします。
【イベント名】デザインフェスタ vol.56
【会場】東京ビッグサイト 西展示棟 1 – 4・南展示棟 1 – 4
【会期】
・2022年11月19日(土)11:00 〜 19:00
・2022年11月20日(日)11:00 〜 19:00
【入場料】
・前売一日券 ¥800 / 前売り両日券 ¥1,500
・当日一日券 ¥1,000 / 当日両日券 取扱なし
※小学生以下のお客様は入場料無料(詳しくは チケット情報 をご覧ください。)
【公共交通機関】
・りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
・ゆりかもめ「東京ビックサイト」駅下車 徒歩約3分
※上記引用内での【】()・の追加、太字への変更、改行は、ナガセが行いました。
ブースは「F-238, 239」だそうです。
西館(西1F)Fエリア「ワークショップ/写真、人形・フィギュア、雑貨/その他」のところです。
地図はここで見てね〜。
チケット、もちろん前売りのほうが安いから買うときは注意してね〜。
入場する人は「連絡先の事前登録について」というところも要チェックやで。
前もってやっておくと大吉。
どこに載るの?
不肖ナガセ、人生の半分くらいオンラインストーカーやってる相手がいるんですけども。
大好きな大好きなイラストレーター・ほりたみわさんの「むがじん」に載っけてもらいます!!
むがじん(mugazine)は、「無我夢中な人生を。」というコンセプトで、インド・読書・ゲーム・園芸・写真・美容・健康・縁起物などをメインに、それ以外にも偏った内容で専門家も時々参加する「マニアごった煮」の気まぐれメディアです。
ZINEやフリーペーパーなんかに近い雰囲気の読み物という感じ。
それにしても推しが作ってるものに!!!
尊い!!!
編集長!!!
いやっほう!!!
※通常運転です。
ネットの方では載っけてもらったことがあるんですよ。
なにって、むがじんに。
これ。
てっきりさあ、noteで言ったつもりやってんけど。
自分のライン公式アカウントで一足先に内緒話をしようと思って検索してみたら、引っ掛かんなくてめっちゃ慌てたわ。
嘘や、こっちで言ってへんやん!? ってなった。
わたしへ。
ほんまにそういうとこやぞ。
わたしより。
あ、むがじんの公式ツイッターはこれだよ。
ほりたみわさんって、だぁれ?
一言で言うと「ナガセの好きな人」
二言で言うと「ナガセが、めっちゃ好きな人」
え、答えになってない?
聞こえねぇなあ?(白目)
追っかけるものに対して大体一目惚れで入ることに定評のあるワタクシでござーますけれども、みわしゃんのときも同様に
「なんだこのきゃわいいイラストは!」
って感じでした。
みわしゃんの日記が読みたくて、ぼかぁmixiに登録したんだよ。
べつにネットに明るいわけじゃなかったのに、結果的にかなり早くに使い始めた人になってたよ。
※ナガセは、ほりたみわさんのことを「みわしゃん」とド厚かましくお呼びしております
とっても愛らしいイラストを生み出す人
流れに逆らわない人
考えることをサボらない人
相手のことを全部取り込もうとしない人(受け入れないわけじゃないんだけど。コレは伝わるのだろうか)
相手を全部知らなくても付き合える人
スピった話もたくさんするけど、押し付けない人
可哀想ってやたら言わない人
めっちゃ片付ける人
わたしから見たみわしゃんは、こーいう感じの人(みわしゃん、外れてたらごめんなさい)
みわしゃんのTwitterやnote、Instagramなどを貼っときますね。
むがじんを一緒に作っている人
今回のむがじんに載る方で、この記事にで紹介してもよいサイトを教えていただいた方をあわせてご紹介いたします。
見出し部分は敬称略だよ。
天才写真家・菊池 あき
天才写真家こと、菊池 あきさん。
アルファベット表記は、Kikutiさんだよ。
記事に載せるためにサイトを教えていただいたのだけど、わたしは特にこの作品が好きだなあと思ったので、みんな見て。
(ナガセ、花の写真好きだよねって突っ込まれそうだけど)
デザフェス以外のことだと、2022年11月4〜28日まで展覧会やってらっしゃるそうです。
参加してます。きて~ pic.twitter.com/LJnzw0FVul
— 菊池アキ(写真家) (@paobabflower) November 4, 2022
あとねえ、デザフェスの頒布物をちらりと見たのですけど、手にとってみたいな〜と思うものだった。
ネタバレはしちゃいかんので、くわしくは内緒!
宇宙一の写真家・冨田 実布
「とみた みほ」さん。
通称、おみそさん。
なんでなのかは、機会があったら御本人に聞いてみてください(丸投げすんのかよ)
おみそさんも、カメラの人。
芸能人のインタビュー記事のお写真もビシバシに撮っていらっしゃるわよ。
なんの気なしに読んだ記事で「あれ、おみそさんの写真じゃん」っていうのがたまにある。
わたしだったら、仕事で芸能人に会ったって2億年くらい先までベラベラに自慢しまくるけど、彼女は当然そんなことしないし、偉ぶらない(おい、ナガセ、守秘義務って知ってるか?)
実は2年前に直接お会いしたことがあるのだけど、優しくて気遣いの人です。
あと、とってもフッ軽。
その時にナガセはメロンを切ってもらったことがあります。
いいだろう。
経緯を知りたかったら、コレ読んでください。
おみそさんはラジオもやってるよ。
「しあわせ味噌得ラジオ」っていうんだよ。
毎週月曜日、むがじんのインスタで。
大体20時頃かなー。
話題は、当日流れにお任せなことが多いけど、スピった話から脱線してそーじゃない話まで幅広くあれこれでやんす。
ナガセは何載せんの?
ふっつーに1,500文字くらいの原稿と、あとおまけです。
ちゃんと締切守って出したわよ。
なんなら、一番乗りだったらしいわよ(締切死守にはわりと自信があるます)
むがじんは後日私のお家にもやってくるので、匿名で使える通販サービスを利用して、一定期間は自分で物販みたいなことをやろうかなと思ってます。
Twitterで住所聞いてやるといいのかもしれないんだけど、個人情報を預かることを極力したくないので、匿名でのやり取りができるものにしようと思います。
デザフェスが終わって、2022年12月〜2023年1月あたりの時期でお知らせできるように準備します。
ナガセのこういうお知らせは、ライン公式アカウントが一番早いです。
じゃ、また次の更新で。