![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157015107/rectangle_large_type_2_57a411fe3a8c90d280e88e0feed52386.png?width=1200)
ナガセミチルの各種SNSトリセツ
ごきげんよう、非売品です
噓です、ナガセです
今日も元気よくサボってます、生活を
本日のヘッダーは、Canvaで自分でごちゃごちゃ並べました
とっちらかってる感じにしたかったんですが、秩序がないだけになりました
センスはインストールされていません
えーと、SNSの運用というか、扱いをいいかげんまとめないとと思ったので、見切り発車で記事にしてます
【前提・注意点】
今後、随時運用方針が変わる可能性はあります
また、以下に列挙していることは、あくまでも原則としてです
【note】
https://note.com/m00nmachinery/
このアカウントです
今のところは、ここが本丸みたいな感じ
フォロー:過去にどこかで感想を書いたり、記事にしたことがある方、要するにある程度のかかわりがあった方だけにしています
唯一の例外が武州工業株式会社さんで、なにも関わりないんですけどすごく好きな記事があってフォローしたままにしてます
あとは原則としてマガジンで読んでますコメント欄:基本的に感想が欲しいと思っていないため、コメント欄を開く予定はありません
もしも誤字脱字以外のアドバイスを面識のない方から聞いても、結局好きなようにしか書かないだろうと自分に対して思っています
(コメント欄閉鎖と予約投稿のためにnoteプレミアムを利用しています)
【threads】
https://www.threads.net/@nagase_michil
いっちばん喋ってます
ぶっちゃけうるさいです
再投稿(TwitterでいうところのRT)をたくさんしてます
フォロー:初期は人も少なかった、いろいろ見たかったので結構な人数をフォローしていましたが、今後はほぼ増やさない予定(おすすめ欄、意外と楽しい)
また、連絡先を知っている友達もフォローしないです
(なぜなら、わたしがうっかりネット上で個人情報喋ったりしないようにするため)コメント:基本的に自分がフォローしている人だけが、コメントできる設定にしています
返信の余裕がないときや話題によっては、完全にコメントできない状態で投稿することもあります
【bluesky】
https://bsky.app/profile/nagasemichil.bsky.social
アカウントをとりあえず確保しようと思って状態になってますが、一応あります
あちこちでのやり取りは無理だなと思ったので、こちらでのフォローを一度全て外しました フォローしてくださっていた方、すみません
※会話やリポストなどは、Threadsのみにしました
ここは、完全に壁打ちや自分のインプット記録用として使用予定です
また、申し訳ないのですが、返信などの反応は基本的に対応できません(通知もすべてオフです)
スレッズでめちゃくちゃ喋ってるんですが、スレッズは検索機能がいまいちなんですよ
過去の自分の発言を引っ張り出しにくくて
なので、そのうちアウトプットを選別して出すかと思ってるところ(まだ思ってるだけ)
映画の感想をnoteにいちいち書くのはちょっとやりづらいのよね
フォロー:目的が壁打ちなのでしません(今後もしません)
コメント:同上の理由で閉鎖
【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/@fug7994e
毎週月曜午前8時ごろ、何かしらのお知らせが来ます
最近はMAXの文字数まで送らないようにしているので、そんなにうるさくないはず、多分
何かをお知らせするってなったら、LINE公式で一番に流すって決めてます
LINE公式アカウントに関しては、フォロー関係ないのだけど、自動返信設定がいくつかあります(そのうちまとめます、これも)
過去にやったのは、あんまりおもしろくなかった舞台の感想を特定のキーワードで話しかけたら自動的に返すやつとか
表に大っぴらに書けないことをたまに流してたりする(公序良俗に反するようなことじゃないけどね)
※フツーに話しかけても、何も返ってこないです
誰が登録しているかも、話しかけられていたとしても全くチェックしてないです(管理がズボラ)
【Instagram】
https://www.instagram.com/nagase_michil/
フィードもリールもたまぁに投稿
インスタ、プライベートの写真を投稿できるアカウントを作ろうか検討してたんですが、どう考えても管理が面倒なだけなので結局やめました
フィード:昔書いた140文字小説を画像にしたもの
リール:主にプライベートの写真をまとめたもの
(140文字小説のもあるっちゃあるんですけど、リールだといまいち見づらいので今後はやらないかも)ストーリーズ:note更新したら通知流したり、スレッズからなんか引っ張ってきたり、とても雑多
(たまに後でリールにしてます)フォロー:2024年10~11月中でnoteのアカウントと同じく、過去に記事にしたことがある方のみに絞る予定&フォロバしません
コメント欄:noteのアカウントと同じく、閉鎖のまま
【Twitter】(現X)
https://x.com/Nagase_MichiL
Xって言いたくない派
もう使ってません
削除→いや、IDは持っといたほうが……の狭間で、絶賛放置中アカウント
なりすましは、有名人でなくても発生します
あ、電車の遅延の時だけは覗いてます
それ以外はもう見たくない
セキュリティをガチガチにして、鍵かけた状態で置きっぱなしにしてます
(投稿やDMも0、リストもブックマークも使っていないため、万が一Twitter側で勝手に鍵を開けられたとしても問題はない状態)
※鍵をかけているのは、業者のフォローが鬱陶しいから
フォロー:2024年10~11月中で今後0にする予定。
二段階認証も設定済みですが、万が一乗っ取られた場合
まずフォローしている方々にリプライやDMを勝手に送られるだろうと想定しています
なので、ぱっと見関係性が判別しづらい方がいいだろうと
(有効かどうかは不明)
ようするにどのアカウントでも
交流<発信
というスタンスです
全員と同じように接することも、もれなく返信をすることもわたしにはできません
また、今後販売しているnoteをどこかのアカウントで交流があるからという義理で買ってもらうという風にもしたくない(売れないなら、それはわたしがつまらないせい、実力がないせいだから。ごまかすのは嫌だ)
何かの折に感想がもらえればもちろん嬉しいです
しかし、強要はしたくないので
書くことをはじめとした発信は、承認欲求のためではなくて、ただの業です
やらなくて済むならそういう生き方を選んでいたと思います
しかし、もう発信側を選んでしまったようなので
やるべきことは、文章の実力をあげること、発信や宣伝を過不足なく続けることだけ
それでだめなら仕方がない
ですので、ナガセが生きてるなくらいの感じでたまに覗いてやってください
わたしの文章に影響なんて受けなくていいので、もしかしたら世の中には面白い文章がまだあるんだと思うきっかけになるような実力を得ることは、死ぬまで追求します