
"逃亡日記" 第六夜 落合陽一 at Study:大阪関西国際芸術祭
落合陽一さんのメディアアートが大好きで、大阪で観られるなんて夢じゃない?…と初日に走って観に行ったらやっぱ最高だったので、とりあえず興味ある方にはぜひ観てほしい✨2/13まで‼︎
これはエモいヌルヌルだ.
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) January 16, 2022
Re-materializations of my NFTs. Coming soon at Osaka Kansai International Art Festivalhttps://t.co/RIlvS6Tt6g pic.twitter.com/LEY4QhoM2b
Twitterの予告見てからドキドキしてたんだけど、生で観ると光に包み込まれる感がすごい。1つひとつが時間軸で揺らのをじっくり観るのも、壁一面として観るのも、光を映してきらめく立体作品とのマリアージュを味わうのもまたよき。

今回も落合作品は撮影OK。
iPhoneで撮っても、この美しさ。

新作の平面作品のデコボコ感も面白い。

今回の展示は、「Study:関西国際芸術祭」の一部。
船場エクセルビル会場は、入り口から展示が始まって各部屋ごとに違うアーティストの世界観が楽しめました。
グランフロント会場も通ったのですが、屋外展示が可愛かったー。

いいなと思ったら応援しよう!
