![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291903/rectangle_large_type_2_a409b35f836c07a6bfe9f358298c8823.png?width=1200)
東大門で朝活❤️
2日目の朝。
せっかくのソウル、
それも東大門泊まりなのに
市場に行かないなんて、、
ありえん。。。と、
体調悪いのに1人で東大門をお散歩。
空間認知能力が低いため、
同じところをグルっと
2周回ったのは、ご愛敬、、💦
東大門では、方向音痴が
いつもより酷くなる。😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102292459/picture_pc_09cc9f93c7fc5f3940f44a8f081e231b.jpg?width=1200)
ホテルの近くに眼鏡屋さん発見。
閉まってたけど。💧
ウィンドウに書いてある
누진다초점(累進多焦点)ってのが
遠近両用のことでしょうか?
現代アウトレットの中にある
日本のzoffみたいなお店で聞いたら、
視力が悪いこともあるかもだけど、
遠近のレンズだけで安くても
30万ウォン超え。
店員のお兄さんからは、
初めての遠近両用なら
30,40,50万ウォンの
レンズ(一番グレードの高いやつ)
を選ぶしかないと言われ
それなら日本で買おうと諦めたけど、
南大門の眼鏡卸とか、
こういう町の眼鏡屋さんだったら、
遠近両用メガネ、
安く作れるのかなぁ~
→65000ウォンからって書いてある。
今度、開いてる時間に行って
聞いてみようっと!
平和市場
前日もちょっと覗いたけど、
同行者が欲しいと言ってた無圧迫靴下を
見てたお店は閉まってた。
大体目当ての店に店主がいないのよね、、ここ。😅
NPHでバッグ見る前に
(買うと重たいので)
靴卸売り市場へ行ってみる。
朝行くと、人が少なくてよろし。😆
1足でも売ってくれそうな
優しい삼촌(サムチュン)が
1人で店番しているお店を探す。
→強面が2人いると圧がすごくて苦手。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102296993/picture_pc_03b81c26d4ed27122965df934853064f.png?width=1200)
ポインテッドトゥ❤️
試し履きはできないので、
いつも少し大きめを買うのだけれど、
このパンプスは24までしかなかった。
→24.5が欲しかったのに。💦
お店にはサンプルしかないので、
大体30分後に来てといわれるけど、
新村に行く予定なので、
明日までに来るねと約束。🤗
そのままNPHに行こうとしたら
そろそろ出るよ~と友人から電話。
ホテルに戻りました。
焦ることはない。
ホテルが東大門だと
チョコチョコ動けるし、
荷物を置きに戻れるので
ホントラクチン♬
昔、夜強かった友人が、
すっかり早寝の人になってて
→同室の彼女
そういう人は、早起きして
昼の12時まで開いてる方の
市場で買い物した方が
身体的にも楽かも、、、
と思いました。😆
2日目も朝から濃いです。
この後もまだまだ続きます。