![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100280940/rectangle_large_type_2_dfdf3b1c23431e11d54c0cdc5fd38027.png?width=1200)
結局は肌がキレイなのが勝ち
昔ほどメイクの仕方で
日本人とか、
韓国人とかわからなくなってる。
昔は明確に判別できた。
だって、それはそれは韓国人のお化粧は濃かったもん。💦
でも、厚くファンデーションが塗れるって事は、
土台の肌がキレイじゃないとできないんだな〜
荒れてる肌にはファンデ、上手くノリません。😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100281651/picture_pc_a7df83c9d79debb7c621393a5c70844b.png?width=1200)
その昔、まだ日本が元気で、
私もマテリアルガールだった頃、
雑誌(25ansだったか、ヴァンテーヌだったか?)
の企画に当たって、プリスクリスティブの
カスタムファンデーションのセミナーに
妹と母と参加した事が、、
当時お高めのお値段だったけど、
スポンサー(母)がいたのでね。😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100282110/picture_pc_19c37d868a3a701a58f1de3ca4f87158.png?width=1200)
品が良い雑誌でした。
韓国、ソウルの聖水洞にある
アモーレパシフィックのフラッグシップ
「AMORE聖水(アモーレ ソンス)」でも、
似たようなサービスを受けられるらしい。
→ カラーパレットを当てて機械で撮影
→ 質感をグロウとセミマットから選択。
→顔にカラーパレットを当てて撮影&肌色に合った色味を判定。
→ チャートの中から、判定された色味に近いものをお試し。
気に入った色味を選ぶ。
→リキッドかクッションファンデから選んで40000won
うーむ。
ぜひトライしたい。
マスクもこれから暑くなるとしなくなる
(と思われる)ので、サボってたベースメイクも
ちゃんとやらないと💧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100284069/picture_pc_df568efde0dd32dab7928301d3818576.png?width=1200)
ただ予約には韓国の電話番号がいる。💦
聖水洞はマストで行きたいなー
元々手作り靴の工房が集まってる地域だったけど、
今はオシャレなカフェや
こだわりの専門店、
ハイブランドのポップアップストア
などあるみたい。
気になる所がギュッと集まってると
旅人にはありがたいね。😆