
愚痴が無い。
バイトが物凄くハードで、週2しか行ってないのに疲れきってしまって休みの日はずっと寝てます。
ただ、バイト先の人達がみんなサッパリした優しい良い人で、人間関係に不満が無いどころか、楽しいので、愚痴がまったくないです。
あの人達とずっと一緒に働きたい。
派遣会社の都合で無理だけど……
あと2回で今のバイトは終了デス(´;ω;`)
腹立ってる事が無くて、愚痴も無いと、書くことが無い。
私は「こんな楽しい事がありました」的な事を書く性格じゃないので。
(穏やかな日々をつづっている人は人間が出来てるなぁと思う)
とにかく愚痴を吐き出すのが私のnoteの使い方なので、記事を書かないって事は、その時期は幸せって事なので……
「あいつnoteやめた、ざまあ」は成立せんよ。
すまねえな(;´∀`)
更新が減ったら「幸せなのね、おめでとう」って祝福してね☆彡
「最終的には株の件だけど、初期に遡ればストーカー対策の事など、丁寧に説明しても、しょせん聞く耳を持って貰えなかったから、結局、最後まで何も理解して貰えなかった」って拘ってた件は、プチトラブルのお陰で、心の時間が爆速で流れて、なんかスッキリしました。
図らずも職業訓練校に行ける事になったし、来年1年のスケジュールは概ねそれ(月~金・通学)で埋まったし、自分の気持ちとは関係の無いところで進むべき道が決まっていって「この先どうしよう?」って悩まなくて済んでるのも良いのかも。
レールに乗って自然に(勝手に)進んでいく。
たぶん、世の中のほとんどの人が「高校or大学or専門学校→就職」と半ば無理やりレールに乗って人生が進んだように、私も今さらやっとレールに乗れたんだと思います。
上手く行くか分からんけど、とりあえず目の前のタスクを消化していく事を頑張りますわ。
うつ病だから鬱になって何も手につかなくなっちゃう事と、尋常でないキレ方をしてしまうアンガーアタックの発作が心配かな。人と接する機会が増えるので気をつけないと。