アップルカー、自動運転車の計画ダウングレード-発売時期さらに延期
リュディアです。なかなか情報が更新されなかったアップルカーについて報道がありました。
内容は大きく2つあります。
1つは自動運転のレベルダウンです。当初はレベル5、その後、少し落としてレベル4を目指していましたが、レベル2+に変更とのことです。
2つ目は発売時期でレベル4対応の電気自動車を2026年としていましたが、レベル2+の電気自動車を 2028年発売と変更しました。
私どももアップルカーの情報を追いかけていましたが、当初のコンセプトモデルのイメージでは運転席が無く近未来感がありました。レベル2+ということは運転手支援になりますので運転席も設置されますね。
自動運転のレベルをあげるには道路情報やその周辺情報を提供するインフラ整備も必要で、これらは国や行政の仕事になります。レベル4、レベル5になるとインフラの整備も必要で自動車メーカーだけが頑張って何とかなるのはレベル3くらいが限界なんでしょうね。
少し残念なニュースではありますが、アップルのことですからあっと驚くようなことを期待して待ちたいと思います。
では、ごきげんよう。