見出し画像

アークナイツ初心者向け記事 【基地】

これはアークナイツをこれから始めたい、もしくは始めたはいいけど進め方が分からない。といった人向けの記事になります。
あくまで「自分はこう思う」程度の記事であり、ほかのドクターに聞いたら様々な意見が飛んでくると思います。そういった時はより自分に合ってると思う方を実行してみてください。

少しでも初心者ドクターの手助けになれば幸いです。


はじめに

今回はタイトルにもある通り基地の解説になります、ほんとは前回の記事でまとめて紹介する予定だったのですが、あまりにも長くなりすぎたため記事を分割することにしました。

調べても243だの153だのようわからん!とか昇進2前提ばっかでそんなん無理!って人向けの記事になります。

難しそうに見えますが基地は1度覚えてしまえば毎日同じことをするだけなので実は簡単です、基地をちょこっと真面目にやるだけで日々の収入がかなり変わるので最初だけ頑張って覚えましょう。


そもそも基地って何?

基地というのは建ててしまえば何もしなくても素材や龍門弊を勝手に作ってくれるものです、サンドボックスとかゲーム用語では言ったりします。

基地でできるのは主に以下のこと。

  • 作戦記録や龍門弊などの育成リソースの生産

  • FPを得る

  • 素材の合成

  • 信頼度の獲得

  • 特化を行う

特に1番上のリソースの生産が重要です、アークナイツは特にイベントなどがなければ基地から得られる育成素材がメイン収入源となります。

ここをきちんとやるかやらないかで1ヶ月の収入にかなーーーり差がつきます、ちゃんと配属した場合と誰も配属しない場合だとざっくり倍くらいの差がつきます

なので基地育成なんて概念もあるくらいです、育成のために使ったリソースは基地で取り返せるので長期的に見ればお得ってやつですね。

でも整えてしまえばあとは簡単、毎日基地を覗いてハイタッチしながら「おっ今日も頑張ってるな、じゃあこれは貰っていくから」と収入をかっぱらうだけです。


基地を考えるって何をするの?

基地のタブを開くと右と左に部屋が沢山あると思います。
真ん中より右側は建てられる部屋が決まっているので困ることは無いと思います、問題はこの左側の部屋

赤枠の方

チュートリアルで貿易所・製造所・発電所を建てた方です。

最終的に9部屋建てることができる左側ですが、ちらっと話した243だのはこの施設の数のことです。
左から貿易所・製造所・発電所の順です、例えば243なら貿易所2・製造所4・発電所3で建てることを表しています。

それぞれの施設は建設すると次のことを行うことが出来ます。

貿易所:純金を消費して龍門弊を得る/源石の欠片を消費して合成玉を得る
製造所:作戦記録純金、上級SoC、源石の欠片が生産できる
発電所:基地内で建てられる施設の容量が増える

ちなみに合成玉へと変換できる源石の欠片ですがゴミです、育成素材は常に枯渇するのでこれを作るとさらに育成が滞ります
さらにこいつ源岩と異鉄を使わないと製造できません、どちらもよく使う素材なのでさらに育成が滞ります

間違ってもこれを作らないようにしましょう

大事な注意が終わったところで本記事では主にこの3種類について解説していきますがその前に、まずは基地の強化に欠かせない制御中枢の話をさせてください


制御中枢について

いざ基地を建てようとしたものの解説で見た基地となんか違う、なんてことはありませんか?
それはおそらく制御中枢のレベルが低いため建てられる施設が限定されてしまっているからです。

ここの数字、5が最高レベル

施設には施設レベルというものが存在し施設レベルを上げると様々な恩恵が各施設ごとに受けられます。

貿易所は生産効率が良くなり、製造所は新しい素材を生産できるようになり、発電所は建てられる施設が増えます
宿舎や応接室などもレベルを上げると恩恵があるためレベルは基本的に上げ得です、上げられるならどんどん上げましょう。

ではこの施設レベル、制御中枢は何の恩恵を受けられるかというと基地で建てられる施設がアンロックされます
封鎖されていた部屋が使えるようになり新しく施設を建てられるようになります、ついでに施設レベルを上げられるようになったりします。

なので最初はまずこの制御中枢のレベルを5に上げることを目標にしましょう、制御中枢に必要な素材はメインストーリーの攻略を進めると手に入ります。

効率の良い進め方はアークナイツwikiが解説してくれていますのでそちらを参考にするとよいかと思います。

あとこの制御中枢を開いて左側に管理補佐という項目があります、ここは配置したオペレーターの信頼度が上がるという場所になるので忘れず配置しましょう。

ここについては体力消費はありませんので配置すればするだけお得です、信頼度は上げるとオペレーターのプロファイルが解放されますので気になるオペレーターはなるべく200%まで上げちゃいましょう。
あとついでにステータスも上がります、ステータス増加は信頼度100%でマックスになるのでどうしても戦力が気になるという方はまずは信頼度100を目指してみてはどうでしょうか。


これがなくては始まらない発電所

制御中枢とは別に発電所だけ「建てられる施設が増える」と生産には関係ないような話し方をしていたのを覚えていますか?
実は発電所も基地を建設する上で大事になります、まずは基地画面のこちらをご覧ください。

右上の赤枠の数字

これは実際の筆者の基地なのですがここに810/810とあります、これは施設の消費電力量/供給可能な電力量を表しています。

ざっくり言うと右側の消費電力以上になるような施設は建てられない、ということです。

消費電力量は全施設に設定されていて、施設を建てたり施設レベルを上げたりすると消費電力量も大きくなります
なので適宜発電所のレベルを上げて供給可能な電力量を増やしてあげる必要があります。

施設を建てる→発電所のレベルを上げる→施設を建てる……といった順で進めましょう。

ちなみに発電所3箇所をレベル3にすることで全施設の施設レベルを最大まで上げられるようになります。
後述する252型にするのでなければとりあえずはそこを目指しましょう。


施設の数について

調べると大体153243、たまーに252と出てくると思います。
施設の建て方はざっくり3種類あり、それぞれの特徴として次が挙げられます。

153型:作戦記録の生産量が多い、代わりに龍門弊の生産量が少なくなるためCE-6周回がしたい

243型:可もなく不可もない建て方、そこそこな龍門弊と作戦記録が生産できる

252型:生産量は153の上位互換となるが施設のレベルを抑える必要がある


だいたいこんな感じになります、どれを選ぶかは性格やプレイ頻度などにもよるのでぶっちゃけ好みです。

153の作戦記録生産量が多い理由ですが、純金の生産ラインは貿易所1つにつき1つで充分だからです。
153では純金ライン1作戦記録ライン4となり、243では純金ライン2作戦記録ライン2となります。

252のみ施設レベルを抑える必要があると書きましたがこれは発電所2では供給電力量が足りなくなるためです、主に応接室宿舎のレベルを抑えることになります。
その分得られるリソースは多い…らしいです、筆者は使ったことないのでわかりませんが。

ちなみに筆者はバランス型の243です、しかし作戦記録どころか龍門弊もいつも足りないのでどの型にしてもこの2つはずっと困り続けることになります。

なのでホントに好みでいいです。筆者的にはどれでもいいなら243を選ぶのが良いと思います、施設レベルとかも考えなくていいし。


基地に配属するオペレーターは誰が良いの?

ここまでは基地の建設について開設しました、次からは基地に配属するオペレーターについて解説していきたいと思います。

オペレーターはそれぞれ基地スキルというものを持っており、それぞれ適した施設に配属することで様々なプラス効果を得られます。
特に気にしたいのは施設の生産効率でこれを気にするだけで月あたりの収入がグンと増えます。

高レアだから強いスキルを持っているというわけでもなく低レアでも強い基地スキルを持つオペレーターはいます、なので最低限の基地要員は課金しなくとも揃います。

倍率の大きさに関しては以下の通り。

30%より高い:超優秀、優先して使いたい
30%:優秀、最初はここを揃える
25%:最低限、30%がいないならこれ
それ以下:手持ちがないなら仕方なく配属

保管上限とか体力消費とかはあまり考えなくていいです、しかし特殊な組み合わせで考えることもあるので後に解説はします。

ちなみに基地スキルですが星4以下は昇進1達成時に、星5以上は昇進2達成時にそれぞれ最大強化されます。
育成効率の面を見ても最初に育てる基地用オペレーターは低レアの方が良いでしょう。

では貿易所と製造所でそれぞれおすすめのオペレーターを紹介していきます。


貿易所のオススメオペレーター

ここからは各施設ごとに手に入りやすく倍率の高いオペレーターを紹介していきます。
具体的に言うと星4以下です、公開求人からも手に入りやすいのでいつの間にか持ってることも多いでしょう。


受注効率+30%と体力消費軽減
未昇進で所持:グム、ミッドナイト、カタパルト

受注効率+30%
未昇進で所持:ムース、ヤトウ
昇進1で解放:フェン、アンブリエル、ヘイズ、マトイマル、クォーツ

受注効率+25% 注文上限数増加
未昇進で所持:メランサ、ギターノ
昇進1で解放:オーキッド


243型であれば最初はこの中のヘイズを除いた12人を揃えておけば大丈夫です、これより高効率は昇進2が必要になったり特定の組み合わせでないと出せません。

グム、ミッドナイト、カタパルトは同じ貿易所に配属すると管理が楽です、体力消費軽減量は全員同じなので同じタイミングで入れ替えることが出来ます。

テキサスラップランド両方所持しているならその2人を同時配置+誰かと配属することでちょこっと効率が良くなります、エクシアもいるならエクシアも含めた3人で配属すると良いです。


製造所のオススメオペレーター

製造所では純金のみ作戦記録のみ両方の3種類に分けて紹介していきます。
まずは両方に効果のあるオペレーターから。


両方

製造効率+25%
未昇進で所持:ジェシカ、バニラ
昇進1で解放:スチュワード、パフューマー、ロベルタ

製造効率+25% 消費体力増加 注文上限数低下
未昇進で所持:ポプカル

製造効率が25%まで徐々に増加
未昇進で所持:クルース、フェン(貿易所で使いたい)


作戦記録のみ

製造効率+30%
未昇進で所持:ヴィグナ
昇進1で解放:castle-3、シラユキ、フロストリーフ


純金のみ

製造効率+35%
昇進1で解放:グラベル

製造効率+30%
未昇進で所持:ヘイズ
昇進1で解放:スポット

貿易所1ヶ所につき製造効率+20%
昇進1で解放:セイリュウ


ヴァーミルと組み合わせた時のみ優秀
未昇進でOK:クオーラ、ノイルホーン
昇進1が必要:ビーンストーク
昇進1が必要で作戦記録のみ:カシャ


まず製造所メンバーですが貿易所と違って+25%以上で固めようとすると最初は数が足りません
なので昇進2を作るのが苦でなくなる頃でないと常に高い製造効率を出すのは難しいでしょう、その効率を出すにも星6オペレーターやら限定オペレーターが複数必要になるのであえて解説は行いません

この記事で覚えてほしいのは星4狙撃:ヴァーミルを含めた場合の配属です。

ヴァーミルは昇進1をすることで同じ施設に配属しているオペレーターの保管上限1を製造効率2%に変換する基地スキルを獲得します、クオーラとノイルホーンは初期で保管上限+10を所持しているためヴァーミルと一緒に配属することで製造効率+30%になります。

よくわがんにゃいって方はヴァーミル+クオーラ+ノイルホーンのセットとだけ覚えてください。

ちなみにヴァーミルですが組み合わせるオペレーターによってはもっと高い効率を出すことができます、基地要員として非常に優秀なので早めに育てて損はありません。
攻略用メンバーとしてもスキルでマルチロックを獲得するため意外と強いです、もういっそ育ててしまってクルースの代わりに編成するのも良いでしょう。

話が逸れてしまいました、ヴァーミルセットを入れたとしてもやはり基地メンバーは足りないので当分の間は製造効率+15%のオペレーターも使うことになると思います。

+15%のオペレーターは結構たくさんいますが基地スキルがラインテクだとかレッドパインとか書いてあるやつは昇進2すると+25%に強化されます、主力にそのあたりのオペレーターがいるならちょっと無理して昇進するのもありかなと思います。

優秀なオペレーターを紹介したところで最後にシフトの入れ替えについて解説して終わりたいと思います。


施設ごとのシフトについて

生産設備についてはこれが最後です、施設ごとのシフトの組み方について解説……というまでもない簡単な説明で締めたいと思います。
シフトと言ってもそこまで難しくありません、要は1つの施設ごとに2つ編成を用意してそれを入れ替えていこうというだけです。

片方の体力が尽きたらそいつらを宿舎にぶち込んでもう片方を配置する、それを全施設で行うようにすれば自ずといい感じに回っていきます。

ポプカルやテキサスなど同じ施設内でも体力に差がつくオペレーターもいます、そういうときは体力が残っているオペレーターもまとめて宿舎に入れることでシフトを崩さず回すことができます。

もっと手持ちが揃ってくると制御中枢や応接室も絡めたシフトが組めるのですが、そのためには限定オペレーター5人そろえてそいつら全員昇進2とか必要なのでここでは解説しません。

入れ替えるタイミングですがそんな頻繁に覗かなくて平気です、朝イチと寝る前みたいな感じで1日に2回覗けるとベストです。
めんどくさいって方は1日に1回でもいいと思います、多少無駄は出ますがめんどくさいなら仕方ない。

あ、あと入れ替えるときついでにドローンの消費も行ってしまいましょう。

ドローンは時間経過で貯まっていく基地専用のスタミナみたいなものです、生産施設に対して使用することで生産時間を加速させることができます。
余らせていても勿体ないので基地を覗いたタイミングで使ってしまいましょう、純金は大体余るので使用先は作戦記録か貿易所がおすすめです。作戦記録だとボタンポチで終わるのですぐ終わります。

毎日コツコツ使っていると1日あたり中級作戦記録が6~7個多く作れるので意外とバカにならないです、1か月続ければ200個くらい多く作れる計算です。


それ本当に休めてますか?宿舎の快適度

さて、ここまでは育成リソースの生産効率について長々と語ってきました。
実は生産所の陰で強化しておかないと意外と困る施設がひとつあります、それは宿舎です。

宿舎はオペレーターを配置することで体力の回復が行える施設です、働いたあとのオペレーターはいつもここにぶち込んでると思います。

この体力回復の速度ですが宿舎のレベルではなく宿舎の快適度によって早くなります、快適度は宿舎に配置されている家具の合計によって決定します。

左下の数字、5000が最大

家具は購入するだけでは意味がなく宿舎に飾って雰囲気をよくすることで初めて効果を発揮します、パイプ椅子と段ボールだけの宿舎よりふかふかのソファとオシャレなバーのある宿舎の方がよく休めるみたいです。

宿舎は最大で同時に20人、設備は同時に変えるとしたら3x6で18人です。
しかしここに制御中枢やら発電所やら加工所やらで働いたオペレーターが重なると枠が足りなくなります、家具はイベントや家具ショップで色々交換できるためできるだけ効率よく雰囲気がよくなるように配置してあげましょう。

休日など暇な時に内装を凝って作ってみるのも面白いですよ。


終わりに

いかがだったでしょうか、筆者は基地は結構適当なのですがとりあえず最低限は紹介できたかなと思います。

基地は早めに作るほどお得なのでちょっと面倒ですがサクッと覚えてしまうのが良いかと思います、低レアだとジェイを絡めた編成などもあるのですが星6が必要になる関係で省きました。

少しでもためになれば幸いです、お付き合いいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?