![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109807613/rectangle_large_type_2_7072abd9646deb4b3625e15ab952e250.png?width=1200)
SV_S7 最終362位(R1916)鉢巻パオと仲間たち〜3桁到達のためにやったこと〜
●はじめに
こんにちは!
社会人パパトレーナーのリコピンです。今期SVにて初めて3桁を達成することができました。今回は構築紹介と3桁達成まで何をしてきたかを記載して、3桁を目指すトレーナーの方々の一助になればと思います。
●目次
•はじめに
•プロフィール
•過去の成績
•使用構築
•個体紹介
•3桁達成までの道のり
•やめテラス
•さいごに
●プロフィール
名前:リコピン
TN:リコピン、リコピソ
属性:30代後半、社会人、既婚、娘2人
●過去の成績
S1_26,409位
S2_22,029位
S3_8,152位
S4_1,933位
S5_5,326位
S6_7,693位
S7_362位
この成績を見てわかる通り私は上手くないです。S5、S6は途中レート1950くらいまではいきましたが、そこから失速…。それでも今日までポケモン対戦が好きなので、ずっと潜ってます。こんな私でも3桁到達できたので、それを記録します。
●使用構築
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109807911/picture_pc_dbf77e89caa9f28fccbee0f41ce7c3ae.png?width=1200)
S6で好成績を残されたFFのシンさんが使用されていたパーティ(https://norunpoke.hatenablog.com/entry/2023/06/01/114829)をほんの少しだけアレンジして使わせて頂いておりました。
ですので、詳しい経緯や調整意図などはそちらをご覧頂くのがよいかと思います🙇♂️
※問題があれば転載は削除いたします
鉢巻パオの火力、ミトムハッサムのクッション性能、ハバカミの型、補完のサフゴとディンルー、それぞれの役割が明確で、使いやすいパーティでした。1ヶ月間、ポケモン6体は一切変えずに潜り切りました。
●個体紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109759193/picture_pc_8b53aa54dbfb5ac45b348bbaed22f097.png?width=1200)
固めの虫。
原案はテラバーストでしたが、剣舞に変更しました。常に相手の炎技に怯える日々でしたが、耐性が優秀で、鉢巻パオの無償着地に何度も貢献。ディンルー対面は剣舞→トンボでかなり削ってくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109759597/picture_pc_ed43fcaa31d2cf79f8c6386e5b977f33.png?width=1200)
ニヤニヤしてる洗濯機。
イカサマがほしい場面があったのも事実ですが、電磁波も非常に有効でした。原案の性格は図太いでしたが、ミトムミラーで下をとりたい場面が多かったので、呑気にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760225/picture_pc_4bcbe4e4f0ec4e213383988e7c3a794f.png?width=1200)
目つき悪い特殊エース。
ブエナではないので、相手が勝手に型を勘違いして、有利になる場面もチラホラ。キョジやチオン、ガモスがいる構築には積極的に選出していく。鋼にやることない。私はスカーフ、眼鏡持ってますよ顔で出すことが大事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760624/picture_pc_7a3fff2597102f81bca26ddacae644f7.png?width=1200)
最強特性成金サーファー。
キノガッサ対策。それ以外の構築にどうだせば良いかよくわからず、そこまで活躍させられなかった。すまん。でも出した試合は結構活躍してくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109761012/picture_pc_db9c5d18bd1eea2dbd16c66898243a4a.png?width=1200)
色々言われてるマン。
火力凄すぎてクセになる。零度は弱いと思うので、鉢巻巻いたほうが良いよ。だれも後出し許さんから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109761268/picture_pc_3d1dd78bcd63455d6f1426cd06068963.png?width=1200)
器デカすぎ鹿。
イーユイ対策。めちゃくちゃ硬い。しかも寝る。原案は水テラスでしたが、テラピース不足によりフェアリー。こちらもサフゴ同様、選出機会は限られるが、出した試合はめちゃくちゃ活躍してくれた。
●3桁達成までの道のり
今回SVで初めて3桁を達成することができました。それまでに実施して効果があったと思うことは以下の通りです。
①自分に合う構築探し(そして借りる)
②使い続ける
③相談する
④2ロム体制
①自分に合う構築探し(そして借りる)
私は構築が上手く作れません。なので、強い人のパーティや型をパクります。本当は自分でも作れれば一番ですが、それよりも3桁達成を目指したく、強い方のパーティをお借りするほうが圧倒的に早いので、そうさせて頂きました。
さらにS7はレギュレーションCが3ヶ月目ということもあり、選べる構築も多かったので、そうゆう意味でも最適でした。
今回はパーティコンセプトがわかりやすく、且つTwitterでFFだった(困ったら質問しやすい)シンさんの構築をお借りしました。マジでありがとうございます。
この時選ぶパーティは自分が使ってみたい、また好きなポケモンがいるというパーティで良いと思います。上位のパーティは完成度が高く、非常に参考になるので、3桁を目指す方はレンタルパを借りて、そこから自分なりの調整を加えることが、好成績への近道かなと思います。
但し上位構築は皆さんチェックされてるので、使うと決めた6体はご自身で育てて順番や調整、1体変更するなどすることが良いと思い思います。
②使い続ける
構築が決まればあとは潜るだけ。同じ構築で対戦数を重ねると、相手の「選出」と「プレイング」の傾向が見えてきます。必ず選出されるポケモンや、必ず選出されないポケモンなど、使い続けることで構築の練度と共に、相手の傾向がわかるので、めちゃくちゃ戦いやすくなります。
この構築の場合、相手にキノガッサがいると、めちゃくちゃ刺さってるので、ほぼ100%初手にきます。イーユイも同じです。そこにサフゴやディンルーを合わせると、試合展開が非常に有利になります。
それ以外なら、ミトムやハッサムの初手が有効になり、後攻ボルチェンやトンボから鉢巻パオ降臨!となります。
③相談する
困ったら相談しましょう。一番はその構築を作られた原案の方です。初めは質問しづらいと思いますが、そこは意を決して質問してみましょう。
ポケモン好きな人は上位の方でも快く応えてくれます(私も過去何度も色々な人に質問しましたが、断られたり、無視されたことは一度もありません)。
どうしても無理なら、リアルでのお知り合いやTwitterで仲の良いFFさんでも良いと思います。
質問して解釈して実践。これでご自身の思考やプレイングは何倍も良くなると思います。みんなで強くなってランクマを盛り上げましょう💪
④2ロム体制
今期初めて2ロム体制で臨みました。元々2ロムの必要性をあまり感じておらず、
•どうせ潜るなら1ロムでいいんじゃない?
•2つ交互にやるのってのんか面倒…
って思ってました。
ただTwitterで2ロムの良さを教えて頂き、今期採用に至りました。2ロムあることで、プレイングに安定感が生まれ、負けて焦って潜ってプレイングが雑になることも少なくなったと感じます。
😊オススメできる点😊
•1ロムを一旦保存できれば、もう片方のロムは焦らずに潜れる
•目標設定がしやすい(お互いのレートを目標にする)
•運による下振れの軽減
•試したい構築があるば試運転用にもできる
😅注意点😅
•対戦数は稼ぐ必要がある
•順位が離れすぎると、試運転としても機能しない(環境が違いすぎる)
2ロムは3桁を目指す方にはオススメできます。オススメ頂いた、のりおさん、みやせさん、ぴろつんたさん、シメイダシャさんには感謝です。
また2ロムについて、ご自身の経験も踏まえアドバイス頂いたソティさんにも、めちゃくちゃ感謝しております。優しい方に恵まれて私は幸せです。
●やめテラス
S7で出会った【やめテラス】をご紹介
•氷テラバーストイーユイ
•草テラバーストカイリュー大文字添え
•炎テラバーストアーマーガァ
●さいごに
めちゃくちゃ嬉しい!🍅
まだまだポケモンは弱いので、質問されてもクリティカルなお答えはできないかもしれませんが、一緒に強くなりたい方の質問には全力で私も対応します!なにかあればTwitterまで(@rikopin_pokemon)