blenderとMMD
こんにちは!
本記事では、blenderを使ってモデリングするところからはじまり、MMD動画を作成・投稿するまでについてなんとなく書いていこうと思います。
記載内容のスコープ
先に述べたとおりですが、モデリングおよびMMD動画の作成について書いていきます。
MMDいじりたいけれどあのキャラのモデルが無い、作るにしても何から手をつければいいのか分からない、そういった初めてさん向けになるかと思います。
モデリング、MMDに関するこういった解説記事やチュートリアル動画は偉大なる有識者の皆様によってたくさん提供されています。
ただし、最初から最後までどんな作業フローがあるのか、どんなソフトを使ってなにをするのか、全体的なシナリオという視点でまとめられたものがなかなか見つけられず、自分はたいへん苦労しました。
なので、同じように悩む方の一助になれればと思い記事を書くに至ったわけです。
ひととおりの作業内容をざっくりとつかむことがメインとなり、クオリティの高いものを作ることが目的ではない旨、ご承知おきください。
おおまかな作業の流れ
自分でキャラクター(MMDモデル)をいちから作成し、モーションやステージは配布されているものを使用させていただくケースを想定します。
3DCGソフトを使って、キャラクターモデルを作成します。今回はblenderを使用します。
blenderで作成したモデルをPMXという形式のデータでエクスポートします。この作業にはblenderのアドオンが必要です。
PMX Editorというソフトで、PMX形式のモデルに対して必要に応じて設定を行います。
PMX形式のモデルを、MMDというソフトで読み込みます。モーションデータやステージも同じく読み込みます。
MMDからavi動画を出力します。
任意の動画編集ソフトで必要に応じて編集を行い、容量の軽い形式(mp4など)で書き出します。今回はAviUtlを使用します。
完成です!お好みで投稿します。お借りしたものの利用規約などに従って、クレジット表記などお忘れなきよう。
作業内容と目次
順番の前後や必須/任意などありますが、以下となります。
おことわり
モデリング歴の浅い素人が書いております。
手順などはあくまで一例であり、記載誤り・より効率の良いやり方など、申し訳ないですが大いにあるかと思います。