【メンバーに聞いてみたシリーズ】 #michiharu編
【メンバーに聞いてみたシリーズ】とは、
この記事では、ロービジョンフォトギャラリーPJのフォトグラファーメンバーに裏方統括の”hotta”がインタビュー形式で写真活動のこと、個人の深掘りについて色々聞いていきます。
記事の中にはメンバーが撮影した写真も掲載しているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
≪ Profile ≫
名 前:michiharu
年 齢:20代
出 身:岐阜県科目
拠 点:東京都
障害名:先天性黄斑変性症、網膜色素変性症
見え方:5m以内はほとんど人の識別は可能です。
表情まではよく見えていないことが多いですが、しぐさは見えています。
撮影機材:Nikon D7500 AF-S NIKKOR 16-85 ED VR , AF-S NIKKOR 70-200E FL ED VR
撮影ジャンル:風景・人物・花・スポーツ(少し)
趣味:ゴールボール、ブラインドサッカー
Q1.カメラを持ったきっかけについて聞いてみました。
hotta:
写真に興味を持ち、今のカメラを持ったきっかけを教えてください。
michiharu:
社会人になってからじっくり楽しめる趣味が欲しいと思ったのがきっかけで一眼レフカメラ(Nikon D7500)を買いました。技術系の職業にいることもあり、センサーをはじめとした技術的な部分を探求したりすることも好きですが、ファインダーを覗いて目の前に映るものを自分の好きなように撮れることや、二度とない瞬間を自分の思い通りに残せることに魅力を感じています。
hotta:
一眼レフだと機械いじりに近いですもんね。カメラを通して景色を捉える際に、工夫していることなどあれば教えてください。
michiharu:
工夫していることは、できるだけ見たままを撮ることです。一眼は特にですが、設定できる幅が広いので遊び要素が多い一方でそのままを切り取ることがとても難しいなと思います。一眼レフは撮影時の設定がファインダーに反映されないことが特徴なのですが、見たままを切り取りたい自分にとってはとても向いていると思います。
hotta:
今の自分が見えている景色をそのまま残したい気持ちわかります!
ご自身の視覚障害に対しての工夫はありますか?
michiharu:
夜盲の症状で、夜など暗い時にファインダーがとても見えにくいので、ライブビュー(ミラーを上げてディスプレイで見るモード)で画角調整してからファインダーを覗くようにしています。
Q2.好きなロケーションや撮り方について聞いてみました。
hotta:
一口に写真といってもたくさんあると思いますが、好きなor撮りやすいシチュエーションはありますか?
最近ハマっているものでもいいので教えてください。
michiharu:
撮りやすいのは風景ですね。特に空を広めに構図に入れた写真を撮ることが多いです。
空の存在は風景では欠かせないものだと思っています。
撮っていて不思議に思うのは景色がどれだけカラフルだったとしても空の青って必ず調和が取れるというか、空が入ることによってバランスが崩れる風景写真がないことです。曇ってる日に「晴れてたらな〜」と思うことはありますが、その逆はないんですよね。
hotta:
そうなんですね。空の色というと、快晴の青や、夕陽のオレンジ、夜空などありますけど主に日中の青を被写体にされていますか?
michiharu:
一番よく撮るのは日中ですが、夕焼けも好きですね。
日中の空はそこまで露出にこだわらずにパッと撮った写真でも意外とグラデーションが効いていて綺麗です!
夕焼けについては、夕焼けとそれよりも頭上に近いところの青色を一緒に入れたいなと思って撮ることが多いです。
どうしても性質が違う色味なので両方を入れるのはとても難しいです。
最後まで見てくれたあなたへ
いかがでしたか? ここまで見てくれてありがとうございます。
記事に関しての感想やしんへ深堀りして聞きたいこと、その他気になることがあれば、コメントで教えてくださいね。
また、良ければ下の「スキ❤」を、ポチっと👇よろしくお願いします。 これからも更新していくので、本記事をチェックしてくれたらうれしいです!
ロービジョンフォトギャラリーPJやメンバーのinstagramとnoteもあわせて応援よろしくお願いします~📸
※下記リンクからnote、instagramが開きます。
★グループnote ➡ ロービジョンフォトギャラリーPJ
★各instagramアカウント
◎グループ ➡ @lvphotopj
◎しん ➡ @shin.i0531
◎hotta ➡ @hotta_yosuke
◎おぐさん ➡ @oguridaisuke
◎michiharu ➡ @michiharu_watanabe
他のロービジョンフォトグラファーについてはこちら
#おぐさん編
#しん編
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?