![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60470199/rectangle_large_type_2_25e59626ea7c1f5daee8eb2e7d2e44f8.png?width=1200)
羽田空港で毎日北海道物産展出来ませんか?(録画有り)
序章と結論
日本全国のデパートで開催される北海道物産展
北海道に限らず、日本各地の物産展を、毎日、羽田空港で出来ませんか?
目的は
・空港という立地を生かして新鮮な生鮮食料品をいち早く提供する
・日本含む世界中の人に、日本の美味しいものをご紹介する
・日本各地の生鮮食料品の販売振興
・地方の方々の雇用の確保
デパートでは毎日開催したい北海道物産展
皆様はデパートの北海道物産展に行かれた事が有りますか?
新鮮な海産物の香り漂う
デパート側では毎日行いたい人気のコンテンツですが
なんらかの理由で通年での開催は出来ません。
毎日が北海道物産展の新千歳空港
でも例外として毎日北海道物産展が行える場所が有ります。
新千歳空港です。
恐らくですが、その規模、人気、売上は
デパートの北海道物産展とは桁違いだし
新千歳空港は世界一のお土産売り場だったりします(しろくまの印象)。
北海道物産展を羽田空港で開催出来ないか?
この人気の北海道物産展、
羽田空港で毎日開催する事は出来ないでしょうか?
空港なら北海道の直行便で毎日の新鮮な海の幸を送る事は可能ですよね。
北海道物産展の人気で、売り上げが伸びるだけでなく
世界中の人に、北海道の美味しいものをご紹介できます。
アンテナショップとしての販売促進や
仕事のない地方の人に、雇用も確保できますよね。
場合によっては、毎日千歳から羽田へ通う事も。
ここでは北海道物産展を例に挙げさせて頂きましたが
例えば
物流的に北海道との繋がり薄い福島も、毎日、福島空港にて北海道物産展を開けば、閑古鳥鳴く空港が賑わい見せるのは予想されます。
福島や羽田だけでなく、日本全国の空港にて開催は可能ですよね。
更には
北海道物産展に限らず
日本各地の生鮮食料品が空港にて開催出来る。
間違いなく空港が賑わうと考えてますけど
皆さまのご意見もお聞かせいただければ幸いです。
キャスでもやってます
スキ💓とコメント頂けると嬉しいです。 励みになります。