見出し画像

トムカーガイ鍋

実家帰省の際に購入したこちらのNISHIKIYA KITCHENで買った「トムカーガイ鍋の素」。

NISHIKIYA KITCHEN トムカーガイ鍋の素

寒くなってきたので今のタイミングだな、と材料の買い出し。

ちなみにトムカーガイとは、

トムカーガイまたはトムカーカイ(タイ語: ต้มข่าไก่、発音 [tôm kʰàː kàj]; Lao: ຕົ້ມຂ່າໄກ່、発音 [tôm.kʰāː.kāj]、チキン・ガランガル・スープの意)はタイとラオスのスープ。スパイスと酸味の効いたココナッツミルクのスープである。

Wikipedia トムカーガイより

具材は
・鶏肉(我が家は胸肉)
・白菜
・しめじ
・トマト(ミニトマトが高かったので普通のをくし切り)
・ヤングコーン
・パクチー
本当はライムも入れるといいらしいが、高かったのでやめた。

風呂の前にしっかり事前準備。

トムカーガイのスーブ
必要な材料達

風呂上がりにスープを温め直して調理開始。
で、あっちゅう間に出来上がり。

トムカーガイ鍋withヱビス

すっごく東南アジアの匂いがする!(と準備中も思っていた)
スープはココナッツミルクでマイルドなんだけど、レモングラス系の香辛料の香りに唐辛子のピリ辛感で酒が進む。
酸味はあまり無い分、具材のトマトが良い味を出してる。いいねトマト!

私はパクチー大好きなので入れたけど、無しでもいいみたい。
パクチー好きは寧ろ入れる事により香味倍増で美味さ10倍になるのでオススメ。

他のシリーズも買っておけば良かった……通販しようかな。

いいなと思ったら応援しよう!