![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136732022/rectangle_large_type_2_609bb4fab1045ad532fc575985e9ca90.jpeg?width=1200)
質問いただきました 「『エゴドミ』と呼ばれる態度の悪いドミナントがいるそうですが…。」
ご質問ありがとうございます。
こちらから質問を受け付けています。匿名で誰でも利用いただけます。
ラブ、セックス、夫婦関係からSM、D/sまで幅広く質問頂けます。
今回いただいた質問はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1712655283810-AFcsSXuG2O.jpg)
ヤス@ドミナントが回答しました。
「エゴドミ」初めて聞きました。いておかしくないことは想像がつきます。
この件はドムサブの問題ではなく、個人の人間性の問題ではないかと思います。サブ側にもエゴが強い、自己中心的、自分のことしか考えない人がいます。
ドミナントの性質が支配にあるため「なんでもしていいのだ」と考える人がいるのは想像しやすいと思います。ただ、ドミナントにも種類があるので例えば「日常も完全支配したい」という性質の場合、受け手側は「それがいい」と思う方もいれば「エゴだ」と思う人もいると思います。
まとめると、①人間性がそもそも悪い、かつドミナント②受け手の受け取り方、マッチングの問題、の2つがあります。
どちらのケースであってもマッチング不成立なのであれば、関わらない、気にしないという対応をすることになるので、あまり考えたり悩んだりしなくていいのではないでしょうか。
このことから「良いドミナントが何か」はサブ側が自分の性質とぴったり一致する条件を備えていることだと考えます。
リサ@サブミッシブが回答しました。
「エゴドミ」と呼ばれる人々は、「サブミッシブな人々が何でも言うことを聞く」という誤解をしてらっしゃるよう感じました。
ヤス@ドミも言っているように、人間性とマッチングの問題ですので、そうしたドミナントにマッチするサブミッシブの方にとっては、「エゴドミ」と呼ばれる人々はむしろ「良いドミナント」となのかも。
あくまでもワタシの場合ですが、自分の見知らぬ内面と深く繋がり、ドミナントとの関係の中で新たな自己の発見をする、その変化を促し、見守り、喜んでくれるドミナントに支配されるのが理想ですね。
同じように「聞いてみたい」「ちょっと悩んでいる」という方はこちらからどうぞ。